fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

久しぶりのお茶

2022.06.12 (Sun)

またまたご無沙汰でした
ホント忙しくて・・・


久しぶりにこんな時間を持ちました
何年振り?
もう3年?
こんな風にお茶してお喋りしたのは

本当は小さな素敵なカフェなんですけど
コロナ禍でテーブルはお店の外にセッティングされていました
安心でよいですね

20220609_134834.jpg

スポンサーサイト



15:57  |  ゆったり時間  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

完成!

2022.02.06 (Sun)

完成しました
思った通りの色でホッとしました

少し落ち着いたベージュ系ですが、友人が大使公邸みたいと言ってくれました(^-^;
あはは、道路からすぐ入れる、守衛のいない建物ですが・・・・
あ、夫がほとんどいますね
20220128_162038 (2)


10:58  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

もうすぐかな

2022.01.22 (Sat)

20220120_095520 (003)

お屋根の下塗り、真っ白です
この上に指定の色を塗ります

20220122_095754 (003)

お玄関ドアーも塗り終わりました。
ホントはもうすこしこげ茶を濃くしてほしかったんですけど・・・
でもま、いいか

20220122_095834.jpg

門の横の壁も塗り終わり。
いよいよ終盤ですね
覆いが外されるのが楽しみ~

父が沖縄旅行で買ってきた置物も、どんなになるんじゃ?というお顔(^-^
わしゃめだちすぎるかいのうって?
15:09  |  我が家のイベント  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ご無沙汰しております

2022.01.10 (Mon)

今年もよろしくお願いいたします
(年に数回のアップかもしれませんが(^-^;)
書こう書こうと思いながらなんだか今迄以上に忙しいの。
多分、動きが遅くなったのね。

昨年夏にはついに白内障の手術も受け、調子良くなるはずが
もともとのドライアイがひどくなり、角膜に傷がついてなかなか治りません
乱視もあるので、早く眼鏡を作りたいのですが、まだ視力が落ち着かず
眼鏡も作れないので、パソコンを見るのがとても疲れます。という
Good excuse のもと、さぼり続けました。

とはいえ、眼鏡のない日常生活は快適ですね

昨年末からの記事ちょこっとだけですがアップします

2回目の和太鼓発表会直前
二年目は半纏を着てよいことになっているので
すぐ購入(恰好から入る私ですから(^-^;)

20211201_094845.jpg

本番の日です
無観客でしたが、センターだったり前列だったりで
ものすごく緊張しました

20211203_130701.jpg

毎朝一時間のトランポリンも続けていますよ
これで5台目になります
今のは同じメーカーでも粗悪品で
バネガ切れる前に縫い目がほつれます

20211203_201053 (2)





丁度コロナが少し落ち着いていたので
早めのクリスマス会をしました

これは5年生のS君作のシュトーレンです
(だいぶ取り分けてしまった後ので・・・)
ABCパン教室に通っているんですよ

今は男の子でもこういう趣味が選べるのは良いですね



20211218_165623.jpg

後はいつもの感じ
20211218_155911.jpg

人気のじじサラダもあります

20211218_160354.jpg

娘家族からいただいたイヤープレート

20211225_162823.jpg

息子たちから大奮発の助っ人プレゼント頂きました
そうじろう君と命名
埃をきれいに吸い取ってくれるので
いつもピカピカ!
20211219_103524_04.jpg

お正月はお決まりの箱根駅伝
復路の応援でTVに映っていました。
20220102_094533.jpg

今年の一番大きなイベントは
外壁ぬり工事ですね

どんなふうに変わるか、今日は高圧洗浄の日
お昼もそこそこに頑張ってくれてます。

足場に覆いをかけて二回りほど大きくなりましたから
我が家がまるで豪邸!

工事が終わっても外さないでほしいわ(#^.^

そして



これは昔からのブロ友さんが毎年贈り続けてくださった
手作りの干支色紙です

今年の分でちょうど12年になりました
 今年もこの寅さんに守られて良い年になると思います

             20211208_161338 (2)
13:54  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

手術成功

2021.03.08 (Mon)


二時間弱で無事、手術が終わったようです
執刀医から直接、手術の成功と説明のお電話をいただきました

こんな時期でなかったら
麻酔が覚めるのをベッドの横で付き添って
待っていてあげられるのにね

でもまずは一安心です
15:43  |  健康  |  Trackback(0)
 | HOME |  NEXT