fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

こたえるこころ

2016.03.28 (Mon)

届きました
友人の陶展で購入した作品です

P3273544-2.jpg 

 大学時代の友人で現在は御主人(大学の先輩)とお二人とも陶芸家です


展覧会には何度も出品していらっしゃるのですが
なんと彼女の個展は初だったと
P3273551-1.jpg 

早速出窓に

P3273552-1.jpg 



こちらの小さな壺は大きな作品購入のお礼ですって

P3213430-1 



こちらもです

P3213431-1 



こちらは気に入ってギャラリーの去り際に購入の陶花のブローチ

P3213432ブローチ 

大きな壺にも小さな壺にも小さな陶玉が入っていて
壺をゆすると
コロコロと良い音がします


ギャラリーでお会いした作者の親友は焼酎を寝かせるのにいいわねと
小さな壺はアロマ等入れてもよいようです
でも私は何も入れないんだな~

コロコロいう音を時々聞いて
癒されますよ

懐かしい大学時代の思い出も甦ります

若返りパワーが満たされているのかもしれませんよ

大きな壺には「こたえるこころ」とタイトルが付いていたと思います

P3273549-2.jpg 

友人の作品のある出窓
なんかあったかい

スポンサーサイト



17:15  |  作品  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

存在感あり!

2013.07.23 (Tue)

ブログのお仲間のお作品です 
 
以前購入した、うさぎさんのペンダントを気に入って
よく使わせて頂いてますが

友人等からも好評で、今回はまとめて7羽のお取り寄せです
1羽はすでにAちゃんのお家へ

P1010065うさこちゃんず 


特に気に入ったのはこちらのうさぎさん
左側のは今回の旅行にも同行でした

P1010066おきにいり

お耳の先からあごまでの長さが10センチほどありまして
ずしっと重さを感じる存在感のあるものです

このひょうきんなお顔が好きなの
可愛いでしょう? 
 


こちらは家鴨窯の展示会をされた時に
お茶出しに使われたがーちゃん湯のみだそうです

P1010081お湯のみ 
プレゼントですって
まあ!嬉しい!
ありがとうございます

あ、店長のがーちゃんがこんなところに!
がーちゃんの湯ですね

大切に使わせていただきます
P1010067店長 


動物をモチーフにしたユニークな作品を色々手がけていらっしゃいますが
現在こんなタイトルの展覧会を開かれていて(前半は終了しました)
後半が26~ 28日まで、場所は荒川区の東日暮里4-26-10
ギャラリー、ねこまるカフェです
ご案内状
会場では人数限定のワークショップもあるようですので
お近くの方是非お出かけください
詳細はこちらからもご覧いただけます


23:52  |  作品  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

集中治療室・・・!?

2013.03.27 (Wed)

この一ヶ月間、よく描きました 


揮発性オイルの匂いがきついので
もうずいぶん長く家での制作はやめていたのですけどね
(AちゃんやS君のために)

でも
「このお部屋には入っちゃだめよ」がわかるようになりましたから
もう大丈夫かな?

制作

老眼鏡をかけて、更にルーペを覗きこんで
細い筆の先に集中していますと
気持ちが楽になります

こんなことも癒しになりますね
とっても良い時間でした

うふふ・・疲れた心にはこういう集中!治療も有効ですね
このお部屋、今では私のICUです(^^ゞ


01:00  |  作品  |  Trackback(0)  |  Comment(8)

ココ作り

2012.07.07 (Sat)

今月末に横浜の大桟橋で行われる”アロハ横浜 ”のイベントで使う髪飾り作りです

レフアのお花の踊りなのでレフアをあしらった髪飾りを・・

でもなかなか手に入りませんし
フェイクのレフアを作ります

あ、これですか?
これは差し入れのんかりんとう饅頭です
ココ作り 


昨日の急なお知らせでしたが
行ってみましたら、お一人(多分お仕事かな)を除く全員参加でした!

クムのメールがお優しくてね
「皆様、急なことですので、無理はなさらないで、来られない方の分は作りますから」って
素敵なクムでしょう?

今日は時間が少ししかありませんでしたので続きはまた水曜日に
この白い部分に黄色の色をつけて行きます
レフアの花は赤い色が代表的ですが
私たちのお衣装に合わせて、今回は黄色のレフアを作ります

そして他の花材(まだまだいっぱいあります)と組み合わせて・・・どんな素敵なココができるのかしら
ココ作り1 





作業の後は一息入れて・・・
2Fにあるカフェです

いつもは遠くにある6階からの景色が何だか急に近く感じられました
シフォンもたっぷり大きくて大満足
お気に入りのカフェになってしまうかも

カフェ 江の島シフォン


23:37  |  作品  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

オハラ糸子じゃ~!

2012.02.13 (Mon)

オハラ洋装店で?
いいえ~、友人宅で、教えてもらいながら、自分で縫ったんです
フラのお稽古の時に着用のパウスカートです

ただ、ひたすら直線縫いですが
何しろ4mの生地ですからね

真直ぐ縫う事の緊張感は多いにありましたよ
パウスカート1 


それに市販の物はゴム4本と言うのが多いのですが
私は今回6本にしましたので
ゴム通しは ” 覚悟 ” 以上に大変でした!
ゴム6本 


実はこの生地、もう何年も前にハワイの生地屋さんで買って来たものだったのですけど、
そのままになっていて、もう少しでテーブルクロスになっていたかもしれませんね

友人が誘ってくれたのでやっと製品に   
生地 


昨日はフィットネスジムのフラで初めて着ました
皆さんから素敵~!って
白ってお洒落ですよね、それに少し丈も長めに作りましたので、とってもファンシー!

・・とスタジオの鏡に映る自分に 自分のスカートにう~っとりでした

今度の水曜日はいつものお稽古場でお披露目しましょう!!
今から気分がウキウキです
 
うふ・春!


09:09  |  作品  |  Trackback(0)  |  Comment(24)
 | HOME |  NEXT