音楽祭
2019.07.12 (Fri)
日曜日に久しぶりにコンサートに出演しました
活動休止してから数年経ちましたが
今年は音楽祭記念の年ということで我々も再結成しての出演です

フィナーレの曲を、この日の出演者全員で演奏という大イベント
フルート、ギター、お琴、洋琴、リコーダー、トーンチャイム
ユーフォニューム、独唱で出場された方による歌、そしてもちろん我々のアンクルン等々・・
何度か全員練習を重ねてきましたが
この日も朝一で最終リハーサルです

左の写真は我々の出演前の舞台裏、心地よい緊張感です
中央はフィナーレの指揮者とピアニストさんとの一枚
(ピアニストさんは素晴らしいフィナーレの曲の編曲者でもあります)
そして右、嬉しいことに、この日は孫達も聞きに来てくれました
(クリックすると大きくなりますが気恥ずかしいのでサムネイルでアップしました)



もっと聞きたかったのに短くてつまんない!と嬉しい孫の言葉でした
スポンサーサイト
新春歌舞伎、海老蔵さんかっこ良すぎ!!
2019.01.24 (Thu)
演奏会
2014.03.22 (Sat)
終わっちゃいました
2012.04.22 (Sun)
昨年秋からずっと練習を重ねてきたアンクルンの演奏会の日でした
リハーサルが終わった頃、フラのお仲間の数人からお祝いメールが・・・
そうでした、21日はフラのイベントの日でもあったのです
江の島の海風の中で友人も頑張っているんだなと思うと
私も演奏を頑張れました
今まで何回かコンサートを経験してきましたが
今回は特別な思いでした
友人、知人が沢山いらして下さることになっていましてね
そのお一人お一人の心に届く演奏をしたいな・・って
終演後はロビーでお客様をお見送りしますが
みなさまから沢山のお褒めの言葉と
感動の言葉を頂きました
その中には演奏だけでなく
私への嬉しくなるお言葉もありましてね
お耳が急に大きくなってしまいましたよ
ロビー歓談は極短い時間なのですが
その短い時間の中でこんなにたくさんの方から称賛を頂くことってそうはありませんよね
ほんとに幸せで、嬉しい時間でした
こちらは友人カらお祝に頂いたお手製のポーチです
何だかもったいなくて使えないですね
今日は演奏に集中するために
カメラを持たずに行きましたので
コンサートの緊張や興奮をご紹介できる写真がないんです
でも素晴らしい演奏会だったこと、感じて頂けましたでしょうか
リハーサルが終わった頃、フラのお仲間の数人からお祝いメールが・・・
そうでした、21日はフラのイベントの日でもあったのです
江の島の海風の中で友人も頑張っているんだなと思うと
私も演奏を頑張れました
今まで何回かコンサートを経験してきましたが
今回は特別な思いでした
友人、知人が沢山いらして下さることになっていましてね
そのお一人お一人の心に届く演奏をしたいな・・って

終演後はロビーでお客様をお見送りしますが
みなさまから沢山のお褒めの言葉と
感動の言葉を頂きました
その中には演奏だけでなく
私への嬉しくなるお言葉もありましてね
お耳が急に大きくなってしまいましたよ

ロビー歓談は極短い時間なのですが
その短い時間の中でこんなにたくさんの方から称賛を頂くことってそうはありませんよね
ほんとに幸せで、嬉しい時間でした
こちらは友人カらお祝に頂いたお手製のポーチです

何だかもったいなくて使えないですね
今日は演奏に集中するために
カメラを持たずに行きましたので
コンサートの緊張や興奮をご紹介できる写真がないんです
でも素晴らしい演奏会だったこと、感じて頂けましたでしょうか
夕方からコンサートへ
2012.02.15 (Wed)
知り合いの息子さんのコンサートに出かけました
午後からちょっぴり冷たい雨が降り、傘を持ってのお出かけでした
それでも友人と、コンサート前のお食事をお約束してありましたので
開場より少し早目に待ち合わせ
会場近くの駅ビルにある居酒屋風のお店です
しかもがっつりの
しらすめんたいビビンバ
和風のたれをささっと回し入れると、ジュ、ジュっとお醤油の焦げる良い香り
ビビンバは大好きですが、
初めての和風ビビンバでした
日本人は何でも本場以上のお味にアレンジするのが上手だな~と感心してしまいました!
カリカリの焦げ具合もいいんです!
こちらは、このお店に入った決め手になったサラダです!!
”、平日17時までに4人以上のグループで入店のお客様に無料サービス ”
蒸し鶏サラダのわさびドレッシング
4人でたっぷり頂きました
コンサート前でしたから
私たちお酒も飲めませんし・・・
ただ、ただ、ご馳走になった感じですぅ
お酒は飲めませんが
やはり女子はこれで〆ないとね
甘党のHulaさんだけ黒蜜ダブルです
お腹が幸せになった後のコンサートは睡魔にも襲われましたが
ほんとにカッコいいサックス演奏に心もマンプク!
・
・
・
・
今日は、いつものフラのお稽古日です
今から支度をして行ってきま~す!
あの白いパウ・スカートを持ってね
皆様のところへお伺いさせていただくのは
夜遅くになってしまうかもしれません

午後からちょっぴり冷たい雨が降り、傘を持ってのお出かけでした
それでも友人と、コンサート前のお食事をお約束してありましたので
開場より少し早目に待ち合わせ
会場近くの駅ビルにある居酒屋風のお店です

しかもがっつりの
しらすめんたいビビンバ
和風のたれをささっと回し入れると、ジュ、ジュっとお醤油の焦げる良い香り
ビビンバは大好きですが、
初めての和風ビビンバでした
日本人は何でも本場以上のお味にアレンジするのが上手だな~と感心してしまいました!
カリカリの焦げ具合もいいんです!

こちらは、このお店に入った決め手になったサラダです!!
”、平日17時までに4人以上のグループで入店のお客様に無料サービス ”
蒸し鶏サラダのわさびドレッシング
4人でたっぷり頂きました
コンサート前でしたから
私たちお酒も飲めませんし・・・
ただ、ただ、ご馳走になった感じですぅ

お酒は飲めませんが
やはり女子はこれで〆ないとね
甘党のHulaさんだけ黒蜜ダブルです

お腹が幸せになった後のコンサートは睡魔にも襲われましたが
ほんとにカッコいいサックス演奏に心もマンプク!
・
・
・
・
今日は、いつものフラのお稽古日です
今から支度をして行ってきま~す!
あの白いパウ・スカートを持ってね

皆様のところへお伺いさせていただくのは
夜遅くになってしまうかもしれません