fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

♪お~花が笑った~♪ お~花が笑った~♪

2014.04.24 (Thu)


この時期、毎年記事にする紫陽花の赤ちゃんです

ことしは春先に長く雪に埋もれてしまいましたので
心配しましたが、やっぱり生まれてくれました

赤ちゃんの笑顔がかわいい!!

P4244838赤ちゃん 


エビネランも今年は更にお仲間が増えて嬉しそうに笑っています
エビネラン 


芝桜は昨年購入の株ですが
今年はプランターから溢れんばかりの笑顔!
シバザクラ 


こちらも
P4244836いっぱい 


こちらも 
 
P4244843-1 
嬉しそう

冬の間は枯れてしまったかと思う程なのですが
季節にはやっぱり笑顔を見せてくれますね



こちらもやはり、昨年購入の白のクレマチスですが
こんなにたくさん蕾をつけて

もうすぐほころびそうです
P4244839-1 
大輪にするには剪定をするのかしら
でも相方が、折角ついた蕾だから今年はこのまま咲かせてあげようよですって


見上げるとピンクのアメリカンドッグウッドが微笑んでいます

我が家はいつも葉っぱと一緒ですが
本来はお花が先に咲くのでしょう?
P4244842-1  
日本から贈られた桜の苗木のお返しにアメリカから日本に贈られたお花と聞いています



相方制作の超素朴なプランターです
(やがてお花が覆って見えなくなるからね、ということですが・・・)

同じものがもう一つありまして
配置の仕方で色々楽しめます
P4244841-1 

こちらも同じく、十文字型プランターです
ハンギング用なのですが
私がちょっと拝借してこちらに置いてしまいました
P4244840-1 

気に入ってくれたならそれでもいいよって笑顔で 
  
今日は、別のハンギングプランターを作っていました(^^ゞ
またそのうちアップするかも知れません
  
久し振りにゆっくり時間がとれましたので午後はお庭作業をして

相方と一緒にお花に親しんだ半日でした 

♪ お花が笑った お花が笑った ♪ 
♪ 皆も笑った 元気に笑った♪
この歌御存知ですか



スポンサーサイト



20:20  |  園芸  |  Trackback(0)  |  Comment(10)

三連休

2014.03.25 (Tue)

三連休の初日は早起きをしてお墓参りです

SH3I028900010001お参り

数日前にドアホンの取り付け工事をしたのですが
その職人さんが、父の残したドアホンカバーや
インターホンの室内機取り外しの時に目にした食器棚の地震対策の仕事を
「御父さんは、い~ぃ仕事してますよ」と褒めて下さいましてね

なんだか父がとても懐かしく、会いたくなったお彼岸でした
色々なこといっぱいお話しして帰ってきました



 この連休は暖かくて、お陽さま大好きな私は朝からお庭の手入れです

新しく苗を買ってきて植えたり

P3243993春 

相方の手伝いを得て大改造もできました
もともと広くはない庭ではありますが、それでも二倍の広さになった感じです

お嫁ちゃんや息子が改造後のお庭を見た時の感想を早く聞きたいものです


右はもう何年になるかしら、毎年花を咲かせてくれるアネモネ

P3243992春  P3243985春  P3243988春 


いつの間にか新しい葉っぱがいっぱい出てきたクレマチス
P3243991春 

春っていいですね


このボールは、昔NYで購入の大きなボールですが
ちょっとかけてしまいまして(葉っぱで隠してある部分です)

処分するつもりでず-っと外に出してあったのをすっかり忘れていました

今回、メダカの水槽にしてみました
ちょっと嬉しい、生きもののいるお庭になりましたよ・・うふふ(^^ゞ

P3243989春 

春って楽しいですね



今年はクリスマスローズもたくさん、咲いてくれました

昨日は半額処分と言うのを見つけて買ってきましたがなんと5種類も入っていましてね
お得感ありです

P3243986春 


ゆっくり庭仕事に専念の連休でした

01:07  |  園芸  |  Trackback(0)  |  Comment(16)

今年の顔

2012.07.20 (Fri)

今年の朝顔です
だいぶ前の写真なのですが・・・

変わり朝顔ですか?
6月に咲いていたと思います

八重咲朝顔


そしてここ数日咲き始めたのがこちらです
昔ながらの朝顔ですね、夫が鉢で育てています
今年の2 

こちらも、朝のラジオ体操と公園ジョギングを終えて帰って来ると
迎えてくれる朝の顔
あさがお 




これは去年の朝顔

♪ 色が違う ♪

西洋朝顔

♪ 模様が違う ♪

♪ 形が違う~♪~
朝顔 

♪ ごめんね~
去年の顔と~ また比べてる~ ♪
 

21:30  |  園芸  |  Trackback(0)  |  Comment(16)

泥んこ遊び

2010.07.03 (Sat)

         マドレーヌの型が古くなり、もう使えなくなりましたので
              お天気の良い日に泥んこ遊びしました


   泥んこ入れて

         苔など入れて、

               べちゃ、べちゃ・・

                      ぺたぺた・・

                           はい、 抹茶マドレーヌをどうぞ


抹茶マドレーヌ?
06:34  |  園芸  |  Trackback(0)  |  Comment(31)

アガパンサス  ブログ開設一周年記念日に

2010.06.18 (Fri)

               今日で、ブログを始めてちょうど一年になりました

              ブログを通して沢山の素晴らしい方と知り合えたこと、
            多くを学ばせて頂いた事はこの一年の私の大きな宝物です

        そして、ここまで続けて来れたのは、御訪問下さった皆様の応援のお陰です
                   温かいコメントにも励まして頂きました

           このように多くの方に応援して頂けるとは思ってもいませんでした
                       心から感謝しております
                      本当にありがとうございます

                 今日は、お庭のアガパンサスをアップ致しました
アガパンサスA-A

アガパンサス1

                   ちょうど蕾の袋から顔を出したお花が
               私のこの記念日にぴったりだな~と思いましたので。
   アガパンサスA-2 アガパンサスA-W

                 まだまだ開きかけのこのお花の様なブログですが

                        皆様の応援を頂いて、
          アガパンサスの大きなお花のように成長出来たらな~なんて思います

                 これからも、どうぞよろしくお願い致します

00:00  |  園芸  |  Trackback(0)  |  Comment(42)
 | HOME |  NEXT