植木屋さん
2018.05.29 (Tue)
ただほど高いものはない
2015.08.21 (Fri)
今、パソコンを開けると
こんなメッセージが出ませんか?
先日相方が、これに飛びついてしまったんです

ところが
翌日には調子が悪くなってフリーズしてしまったと言うのです
このサービスは機種によっては使えなかったのですね
素人があれこれ触る前に
電話でのユーザーサポートを受ける提案をしました
元に戻す方向で指示を仰ぎましたが
丸一日たっても回復しないと言うのです
こんな家庭用のPCごときにそんなに時間がかかるわけはないですよね
気の長い相方です・・・
結局、以前もお願いしたことのある
駆けつけサポートの専門家に来て頂いて元に戻しました
費用は16000円ほど
無償ではありませんでしたぁ
しかも元に戻しただけです
後味の悪い思いをしましたね
ささ、そんな時にはお口直しに
我が家の採れたてブルーベリーでもどうぞ
け
こんなメッセージが出ませんか?
先日相方が、これに飛びついてしまったんです

ところが
翌日には調子が悪くなってフリーズしてしまったと言うのです
このサービスは機種によっては使えなかったのですね
素人があれこれ触る前に
電話でのユーザーサポートを受ける提案をしました
元に戻す方向で指示を仰ぎましたが
丸一日たっても回復しないと言うのです
こんな家庭用のPCごときにそんなに時間がかかるわけはないですよね
気の長い相方です・・・

結局、以前もお願いしたことのある
駆けつけサポートの専門家に来て頂いて元に戻しました
費用は16000円ほど
無償ではありませんでしたぁ
しかも元に戻しただけです
後味の悪い思いをしましたね
ささ、そんな時にはお口直しに
我が家の採れたてブルーベリーでもどうぞ
け

ハ―レ―の浄水器
2014.05.09 (Fri)
浄水器って色々あって選ぶ時迷いませんか?
私も色々試しましたね~
そして、こちらに落ち着いて、ずいぶん長く愛用しています

今回カートリッジの交換を致しました
こちらの浄水器はカートリッジ部分が本体になっていますので
本体ごとの取り換えです

7年間浄水機能がほとんど変わらない・・・とは言え
私はすっかり忘れてそれ以上使ってしまいました
新規購入時の約半額ほどでの交換になりますが
それでも高額になります
もっとも、この先7年間はそのまま(週一の洗浄は必要です)使用できますので
トータルコストは返ってお安いかもしれません
それになんと言っても、安心なお水は美味しいですものね

試薬を入れると塩素に反応し、ピンク色に染まった水道水
と
試薬を入れても無色のハーレーの水
ニューフェイス 全自動洗濯機
2014.04.27 (Sun)
3月末に駆け込みで購入の洗濯機でしたが
30日待ちで、一昨日やっと搬入されました
今までより2キロ大きなと9キロです
いやー、全自動洗濯機って便利だったのですね
思い出しました

この一年近く手動注水洗濯機を使用していましたのでね

その洗濯機は注水のコンピューター部分の故障で注水ができなくなってしまったんです
8年を過ぎ部品が無くなり、修理不可能ということでした
とは言え、他は全く正常に作動しますので
注水を手動にしてそのまま使用していました
手動・・・
洗濯機と水道をつなぐホースをはずして洗濯機に直接ホースを入れ
その都度、水道栓を回して注水し
注水を止めた後はホースの先をすぐ隣にある手洗い洗濯用のシンクに入れる
面倒だと思いますでしょう?(^^ゞ

そうなんですよね、私もすぐに購入のつもりでした
ところが家電屋さんに行きますとあまりに機種が多く決めかねているうち
この面倒な手動に慣れてしまいましてね
我が家はキッチンの奥がユーティリティになっていますので
キッチンの仕事をしがてらのお洗濯は、案外不便も感じなくなっていました
でもどうでしょう!
こちらの新しい全自動洗濯機が来てお洗濯をしましたら
知らぬ間にお洗濯が終わるじゃありませんか!!!
もしかして、このところの家事の忙しさは
手動洗濯機を使っていたからかしら

新顔!
2014.02.15 (Sat)
今回の雪はあちこちで交通マヒを起こしていますね
我が家の前の国道も朝からほとんど動かず、夜になってものろのろ運転しています
皆様のところは大丈夫ですか
渋滞側の路面はこのような氷のこぶができていて
チェーンをつけていても走りにくそうです
それで、さらにのろのろになってしまうのですね
・
・
・
前の記事でお話しした湯治、今回は雪の合間の箱根行きになりました
通い湯治のようになりましたから
この雪とぶつからないでほんとに運が良かったと思います
さて、その一旦帰宅となった二日目ですが
キッチンの工事が入った為の帰宅でした
私が到着する頃には業者さんはすでに作業を開始していましたが
相方は私が帰宅してホッとした様子でした
プロの作業は美しい!
無駄なく流れるような手つきでお仕事をどんどん進めて行かれます
設置完了です
まだ二人分の食器を洗っただけですが
今度は、孫たちが来た時のおかたずけが楽になります
以前のものより大分小さいですが、音がとても静かでいいですね
そしてこちらはガステーブル
前側の二つが強力バーナー
そしてその二つのバーナーの間隔が今までのより広いものにしましたので
ずっと使いやすくなりました
グリルは両面焼きにしました
SくんもAちゃんもお魚が大好きなので
これは活躍しますね
ガラスのトップコートにしましたが
ちょっとした水滴もシミになって見えますので
調理中も拭いてばかりいます(^^ゞ
さ、これからお夕食の支度を始めましょう
我が家の前の国道も朝からほとんど動かず、夜になってものろのろ運転しています
皆様のところは大丈夫ですか
渋滞側の路面はこのような氷のこぶができていて
チェーンをつけていても走りにくそうです
それで、さらにのろのろになってしまうのですね

・
・
・
前の記事でお話しした湯治、今回は雪の合間の箱根行きになりました
通い湯治のようになりましたから
この雪とぶつからないでほんとに運が良かったと思います
さて、その一旦帰宅となった二日目ですが
キッチンの工事が入った為の帰宅でした
私が到着する頃には業者さんはすでに作業を開始していましたが
相方は私が帰宅してホッとした様子でした
プロの作業は美しい!
無駄なく流れるような手つきでお仕事をどんどん進めて行かれます

設置完了です

まだ二人分の食器を洗っただけですが
今度は、孫たちが来た時のおかたずけが楽になります
以前のものより大分小さいですが、音がとても静かでいいですね

そしてこちらはガステーブル

前側の二つが強力バーナー
そしてその二つのバーナーの間隔が今までのより広いものにしましたので
ずっと使いやすくなりました
グリルは両面焼きにしました
SくんもAちゃんもお魚が大好きなので
これは活躍しますね
ガラスのトップコートにしましたが
ちょっとした水滴もシミになって見えますので
調理中も拭いてばかりいます(^^ゞ
さ、これからお夕食の支度を始めましょう