fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

旗日!

2018.05.03 (Thu)

・・・と言ってもこちらなんです

20180503_153926.jpg

お誕生日の記事でかき氷機の話をしましたら
ブロガーさんの友人が、早速お取り寄せしてくださったのです

岐阜の厨房用品のお店からですか?
嬉しいですね

嬉しくてあちらに掛け
20180503_154027 (2)

こちらに掛け
20180503_155315.jpg

旗があるのとないのとでは全然違いますでしょう
20180501_095222.jpg

テンション上がります
20180503_155508 (2)

夫も、「夏の風情があっていいね}と旗、お気に入りです

スポンサーサイト



20:05  |  水曜日の江ノ島  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

全力疾走?

2017.11.11 (Sat)


昨日、出先で頂きました

宣伝のために通りを行く人に配っていたのです

面白いネーミングですね

20171111_084436.jpg

私の場合は全力質素かな~
今全力で、心がけていることです

19:38  |  水曜日の江ノ島  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

富士が美しかった! 水曜日の江の島

2012.11.22 (Thu)

フラのお稽古場からの眺めです
今季一番美しい富士山が見えました

と言ってもこのスタジオは窓があきませんので窓越しの撮影になります
なのでどうしてもガラスが光って映ってしまうんですね

その部分をトリミングしましたら
こんなに大きな富士山に!! 
富士山

実際の景色がこちら
ガラスの反射がお邪魔ですが・・・
美富士 


富士山だけではありませんよ
日差しも柔らかくて海のキラキラもとっても綺麗でした
キラキラ 

午後の窓から・・・
逆光になってそれがまた素敵なの
午後 

昨日でこの一週間のダイエットメニューは終了です
この日はお野菜と、玄米ですから
お昼はお弁当を持参しました

久し振りの主食!!!
お弁当
美味しかったです

差し入れのチョコやクッキーなども食べずに
よく頑張りました

今日、明日の二日間はダイエットお休みです

厚切りトーストにバターをたっぷり
マーマレードも沢山のっけて頂こうっと

それに大好きなメロンパンもこの二日間の間には食べたいわ~


昨日はS君とゆっくりしちゃいました
なので、皆様のところへお伺いできませんでしたが
また今夜お伺いさせていただきますね
06:00  |  水曜日の江ノ島  |  Trackback(0)  |  Comment(10)

サンセット 水曜日の江の島

2012.11.14 (Wed)

今朝は、公園からもきれいな富士山が見えていましたので
ここフラスタジオからの景色も楽しみだったんですよ

それなのに、カメラを忘れて来てしまいました
なので、携帯での撮影です

一番右端には富士山がシルエットで見えています
あわかりになりますか
湘南 

お帰りコースはいつもはマック
でもこの日はちょっと贅沢のカフェです

スタジオのあるビルの2Fにあります
ちょっと高さが違うだけで景色がこんなに違うの

あ~、美しいサンセット!
夕焼け 

 

こちらは美味しい三セット!
焼きリンゴ 洋ナシのコンポート 白玉汁子


カフェで頂いた焼きりんご
イケ面シェフが作ったので、ぷらすαの美味しさでした
焼きリンゴ 


こちらは昨夜のデザート、洋梨のコンポ―ト

グラニュー糖ではなくて三温糖でこしらえたので、色がちょっとね
洋ナシのコンポート 



そしてこちらは白玉団子のお汁粉です  

白玉汁子

 

二日間食べたいものを食べましたから
さあ!明日からまたちょっと気を引き締めて
一週間のダイエットメニューこなします

明日はデトックススープと果物の日バナナはダメ

23:35  |  水曜日の江ノ島  |  Trackback(0)  |  Comment(12)

神奈川海岸美化財団  水曜日の江の島

2012.05.31 (Thu)

お稽古中いつもの海岸に目をやりますと
潮が引きかけているのが見えました

そうだ今日こそ、砂浜を向こう岸まで渡ってみよう!って・・
引き潮1 



ここは江の島大橋の下です
満潮になるとこの苔のついている辺りは海水に浸かります
 
いつ満ちてくるかチョット不安になりました
満ち始めると速いんですもの!
橋脚 


ところで

ちょっと前にもこの湘南の海をきれいにしてくれている方達のことを書きましたよね
それがこちらの財団のお働きによるものなんですね

勿論ボランティアさんの力も大きいですし、
ボランティア清掃活動のバックアップもしてくれているそうです

横須賀の走り水海岸から湯河原の海岸までの広域の海岸美化に努めて下さっているんですって!
範囲については今回初めて知りました
財団力 

こんな風に漂流物の回収など大掛かりにやってくれているんです

そちらのホームページにも書かれてありましたが
5月には渡りどりの死骸が大量に漂着することもあるんですって

財団力1 

毎週通っていてもそう言う光景を眼にしたことはありませんが
美しく保たれているのはこうした方々(ボランティアさんを含め)のお蔭なのですね
波 

ありがとうございます

後は我々も一人一人が
KEEP  CLEANですね
09:45  |  水曜日の江ノ島  |  Trackback(0)  |  Comment(8)
 | HOME |  NEXT