fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

人気のアクアリウムなんですってね

2020.04.12 (Sun)

コロナ騒動で今アクアリウムやトランポリンが人気なんですってね
どちらも私の趣味の一つです

この金魚マンションも増えてしまいました

孫が夏祭りですくった金魚が大きくなって
しかも1月には二つの水槽で同時に産卵!

少し大きくなったのでこんな感じに並びました

20200409_090322.jpg


水草はおやつですとショップのお姉さんには言われていますが
我が家の金魚たち、すごく大食いなんです

只の間食として食べますからあっという間になくなってしまいます

20200412_111053.jpg


乾燥イトミミズが一番お気に入りの餌ですが
これも一飲みしてしまいますから
エンゲル係数はかなり高いですよ
我が家の金魚ちゃん

20200412_111113.jpg


1月と言えばまだお水も冷たくて産卵なんてとても考えられない時期ですが

お掃除の後の水の温度をちょっとぬるくしすぎましてね
その一日に二つの水槽で同時産卵!(◎_◎;)となったわけです

10日ほどでこんなにたくさんの赤ちゃんが孵化しました
60匹以上かしら

(でも全部は育ちませんね、現在は14~5匹です)
20200412_104054[1]

20200129_084616[1]


このところ急激に成長(個体差はかなりありますが)
餌も大きな子はやはりすごい勢いで食べます
で、食べるだけまた大きくなります

ネットの中にもいますが(水草のちょと右?)、まだ小さくて別飼いなんですよ
こんなに違いが出てしまうのですね
(この写真の大きさの差がほぼ原寸大です)
20200411_163329[1]

我が家のジャンボちゃん!
水替えの時はこうして手に取り
身体のヌルヌルを掃除してあげます

この大きさ、金魚というよりお魚ですよね

20200409_095005 (2)

可愛いです
でも金魚ちゃんも手がかかりますよ

今の人気で飼い始めて
落ち着いたからと、池に放したりしないでくださいね
スポンサーサイト



16:03  |  生き物  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

でぶ金ちゃん

2019.01.20 (Sun)

昨年の夏祭りでAちゃんがもらった
金魚すくいの金魚ちゃんです
20190114_121706-1.jpg

すぐに破れて3匹頂いたんですよ~
50円だったかしら

子供たちみんながさんざん遊んだ後の金魚ちゃんですから
そんなに長生きではないかな~と思っていましたが

まあ、元気!元気!
よく食べるし、みるみる大きくなってもう10cmほどになってます
おデブちゃんです

ただ、メダカよりお水が汚れるので頻繁に水替えしないとなりませんから
フィルター代やら水質を保つバクテリアだの、餌代だの
メダカとは全然桁が違いますね

でもね、駄金でもかわいいの

さ、今からまた水替えです
15:39  |  生き物  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

赤ちゃん、かわいいっ!

2018.06.24 (Sun)


どこにいるかわかります?

20180621_100706.jpg


ほらっ!かわいいでしょう?

20180621_100706 (2)


こちらもね

20180623_172208-1.jpg


ほらっ!

20180623_172208 (2)

プリンカップの産院です
生まれると、幼児室(右端のネットのお部屋)に入ります

20180623_195901-1.jpg

ネットなのではっきりは見えませんが
この中でだいぶメダカちゃんらしくなっていますよ
20180623_195639 (3)
07:33  |  生き物  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

ワンルームマンション

2017.06.21 (Wed)

今朝の公園は雨でしたけど
これは数日前

この季節、晴れていれば公園の朝は清々しいですね

20170617_180134[1]

こちらは練功体操をする子供の遊具のある遊び場のほうです


後ろの斜面は昨年まではかなり草丈が高く地面は埋もれていたのですが
蚊の発生を抑えるためでしょうか

こんなにさっぱり
20170617_073936.jpg

ところで、この画面の中央、下ほうに何か見えませんか

練功が終わるのに合わせたかのように
樹木の上からつつつ・・・と降りてきました



ね?

20170617_074212.jpg

見事な大ぶりのミノムシです
スマホしか持っていませんでしたので

なかなかピンとも会わず
黒いパンツの方に後ろに立っていただきました
それでも、あまりはっきりしていませんが

なかなか個性的なデザインですね



19:04  |  生き物  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

生まれました!

2017.06.14 (Wed)


待ちに待った赤ちゃんです
やっと生まれました…正確には孵りました、ですね

わかりますか
隅っこのほうにに小さな点のようなものがたくさん
(あ、それはメダカ用の砂利ですよ)
20170614_204542-1.jpg

春先にやっと二匹ほど孵ったのがだめになって
そのあとも卵は生まれるのですが
なかなか孵るところまで行きませんでした

それが数日前、孵化室(プリンカップなのですけどね)をのぞくと
黒い点がぴょんぴょん・・つんつん・・

もう嬉しくて嬉しくてたいせつに、たいせつにこちらの育児室に移しました

20~30匹くらいにはなりましたね
可愛いでしょう?

20170614_204810.jpg


身体は水滴ほどですが
黒いおおきな瞳です

20170614_090940.jpg


22:09  |  生き物  |  Trackback(0)  |  Comment(6)
 | HOME |  NEXT