fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

第2031回あなたの朝の習慣は何ですか?

2019.01.09 (Wed)

朝一のトランポリンエクササイズです

普段は5時半から6時起床で約一時間
Youtubeで見つけたスタジオレッスンをPCのお気に入りに入れ
スタジオの生徒、インストラクターと一緒にやっている感じ

昨年2月にトランポリンを購入してからほとんど毎日です
ゴルフで朝早く出るときは、3時起きしてピョンピョン!
今は半分中毒のよう
やらないと落ち着きません

20180310_064733 (2) 
写真は昨年始めた頃の物です
10月までに7キロ減量
今は年末年始の暴飲暴食で3~4キロ増

これからまた頑張って減量しないとね
スポンサーサイト



19:30  |  トラックバックテーマ  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

第2410回「納豆の好きな食べ方はなんですか?」

2018.07.17 (Tue)

旅の話の前にこちらを
納豆大好きなので


でも私はまぜまぜしません
器にそっとあけて、薬味をたっぶりかけて
そのままいただきます

粒々感、ごつごつ感が美味しいの!
鮮度が良い納豆ほどおいしいです!








17:04  |  トラックバックテーマ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

第2400回「映画館でポップコーンを買う?買わない?」

2018.05.17 (Thu)


最近よく行く映画館では売っていないので買いませんが
売っていれば買っているかな~?

というか、家でTV名画座を見るときも
ポップコーン作ります

しかも、どんぶり山盛り一杯のポップコーン
夫も私もそれぞれ、おどんぶりを抱えて映画館気分を満喫します

でもいつもではありませんよ

今日、アメリカンな映画館する?みたいな時ね
23:50  |  トラックバックテーマ  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

第2350回「好きな手帳のタイプは何ですか?」

2017.11.29 (Wed)

高橋の手帳の日曜始まり
大きさは2Lサイズくらいのです
(数年前まではもう少し小さなものでしたが)

ここ3年、色はオレンジ色になっていました

20171129_161429.jpg

一年の終わりには
捨てられないメモとか記念の写真とかを挟んで
結構分厚くなって終わります

前後三年分のカレンダーがついているのも便利でした

毎年11月ごろから使い始めますので
11月始まりの手帳にしていました

ところが昨年暮れにスマホに変えてからは
スケジュールもスマホの手帳機能に入れてしまいますし

今年購入の手帳は、ほとんど使っていません。
(記録という意味で後からスケジュールを記入したりになってしまいました)

スマホの手帳は何年も先までずっとこのまま使えますし
ほとんどどこにでも持って行ってますから
便利ですね

なので今お気に入りの手帳はスマホ手帳でしょうか

すぐに入れられますし
前日とか時間を決めてのアラームで
忘れないように教えてくれますしね

忘れっぽくなったお年寄り向きかもしれませんね


あ、でも、間違って打ったり、変換したりがありそう!
間違って書くことは、まずありえませんけどね

来年からも高橋の手帳と
スマホの二本立てで行こうかしら

明日にでも高橋の手帳オレンジ色の日曜始まり買ってこようかな




16:42  |  トラックバックテーマ  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

第2346回「最後にレントゲン写真を撮ったのはいつ、どんなときでしたか?」

2017.11.19 (Sun)


あらま~、なんとタイムリーなテーマでしょう
ちょうど、昨日なんです

このところずいぶん長い期間、咳が止まらなかったのですが
熱もなければ喉が痛いわけでもなかったので
秋のアレルギーかなと思っていましてね

ところが、だんだんひどくなるので夫が心配して
病院に行ったほうがいいんじゃない?って

いつもは喉を見て、「風邪だね」とおっしゃる先生が
「喉はきれいだね、はいレントゲンの用意!」と看護師さんに

いつも元気印の私ですが、なんだか少し病人になった気分です

19:39  |  トラックバックテーマ  |  Trackback(0)  |  Comment(8)
 | HOME |  NEXT