K君4歳
2019.02.23 (Sat)
我が家で流行りのイチゴガナッシュケーキでお祝いしました
9等分した中の一番大きなカットをペロリと平らげてくれました
去年まではこんなに食べられませんでしたのにね

じじが作ったじじサラダ
大人にも子供にも人気なんですよ

この日急遽お誕生会が決まりましたので
S君ちからのプレゼントは、S君が遊ばなくなったトミカタウンの消防署と平面駐車場
メッセージを添えてこんな素敵なギフトになりました
最近ひらがなが読めるようになったK君が
Kくん あそんでね Sくんよりと
嬉しそうに得意そうにメッセージを読んでいました

こちらはお誕生日当日、Kくんのお家でお祝いです
実は、お祝いはこれで3回目
土曜日はディズニーランドでバースデー入場!
皆におめでとうを言われるたびに「まだ3歳なんだけどね」
にこだわっていましたので
4歳になったこの日は、誇らしそうでした

この日のケーキはカーズのアイスクリームケーキ
K君の希望でしたのに食べたのはチョコレートのプレートだけ
ちょっと冷たすぎましたか
2月のお誕生日、ちょっとかわいそうかな?

じじはママからオーダーが入り
じじサラダ別バージョンをお持ちしました

皆でわいわい楽しいお誕生会ができましたね
4歳のK君、もう少しの間、急にお兄さんにならないでほしいな
今、ほんと可愛い時期なんです
お餅つき
2018.12.03 (Mon)
7*5*3の前撮り
2018.10.24 (Wed)
今月のネイル
2018.08.16 (Thu)
かまぼこ作り体験
2018.08.15 (Wed)
先週、K君たちと小田原のかまぼこ博物館に行ってきました
あらかじめ予約してあった、かまぼこ作りの体験です
以前夫と二人で行ったときはそれほど混んでいませんでしたが
今回は夏休みとあって、どのクラスも満席
開始までの時間、K君も興味津々でこんな感じ

さあ!Aちゃんたちのクラスが始まりましたよ
まず映像を見ながら説明を聞きます

それでは作り始めましょう!
まずはかまぼこの種をへらでこねこね伸ばします
なかなかの手つきですよ
あれ?これって
ひょっとして、パパの二刀流?

まあ、いいですよね
仕上げはAちゃんが

かまぼこの次は焼きちくわ作り
くにゅくにゅう・・・上手に竹の棒に付けられましたね

「ぱぱ!、これでいい?」
「お~!うまいもんだな~」

K君はかまぼこ作りだけで飽きて出てきてしまったので
付き添い枠のパパだけ残り
焼きちくわは、一人で嬉しそうに楽しそうに
正当な製法で作っていました(#^.^#)
これはめっちゃ上手です

でも焼き上がりはそれほど大差なし
デコボコだった子供たちの焼きちくわがどれも
美味しそうに形よく焼きあがっていました

これって食育ですね
KくんもAちゃんちゃんも熱々の出来上がりをふ~、ふ~しながら
完食です
おいし~!を連発


こちらは一時間程蒸しあげて出来上がったAちゃん作のかまぼこです
こちらも美味しくできあがっていました

夏休みの良い思い出になりましたね