手術成功
2021.03.08 (Mon)
二時間弱で無事、手術が終わったようです
執刀医から直接、手術の成功と説明のお電話をいただきました
こんな時期でなかったら
麻酔が覚めるのをベッドの横で付き添って
待っていてあげられるのにね
でもまずは一安心です
スポンサーサイト
張替
2019.02.11 (Mon)
デトックススープに再びの挑戦!
2019.01.21 (Mon)
工場見学
2018.08.28 (Tue)
大和市にある自動車工場の見学に行きました
小学生以上の参加が可能でしたので事前に申し込んでありました
とても暑い日ではありましたが
長袖長ズボン着用とのこと
工場内は一応エアコンが効いていましたが
外はきつ~い!
説明会の後実際に稼働体験をさせていただきに行くときも
ふ~っ!
こちらは稼働体験場
すべてリモコン操作です
車運搬車の荷台を下すのも
重いものを荷台に積み込むのも全て指一本
すごいですね

こちらのyokuto工業では特殊車輛を製造していますが
大和市の工場はダンプトラックの荷台部分
ほどとんどの自動車メーカーのトラックの荷台はここで作られているのがわかりました

部品も沢山あって
これは子供より大人のほうが面白く見学できたかもしれません
新品の荷台はピッカピカで美しいです
出来上がったダンプトラックもまるでトミカのトラックを見ているようでした
大和の工場ではありませんが他の工場ではタンクローリーのタンク部分とか
ゴミ収集車の荷台とか消防車なども極東工業で作られているんですって
特殊車輛を一手に・・・という感じ
かっこいいな~
小学生以上の参加が可能でしたので事前に申し込んでありました
とても暑い日ではありましたが
長袖長ズボン着用とのこと
工場内は一応エアコンが効いていましたが
外はきつ~い!
説明会の後実際に稼働体験をさせていただきに行くときも
ふ~っ!

こちらは稼働体験場
すべてリモコン操作です
車運搬車の荷台を下すのも
重いものを荷台に積み込むのも全て指一本
すごいですね


こちらのyokuto工業では特殊車輛を製造していますが
大和市の工場はダンプトラックの荷台部分
ほどとんどの自動車メーカーのトラックの荷台はここで作られているのがわかりました

部品も沢山あって
これは子供より大人のほうが面白く見学できたかもしれません
新品の荷台はピッカピカで美しいです
出来上がったダンプトラックもまるでトミカのトラックを見ているようでした
大和の工場ではありませんが他の工場ではタンクローリーのタンク部分とか
ゴミ収集車の荷台とか消防車なども極東工業で作られているんですって
特殊車輛を一手に・・・という感じ
かっこいいな~
目白でランチ
2018.02.27 (Tue)
NY駐在同期のお食事会でした
(最近よくご一緒します)
レストランは目白駅すぐ近く、窓からは学習院が望めて
何ともハイソサエティな感じ
10分ほど早く着いてしまいましたが
ドアが開けられて、どうぞ!と
友人がコースを予約していてくれましたので
メイン、デザートなどを選ぶだけで済みます
なんと素敵な前菜でしょう

こちらは人参のポタージュスープ?
ポタージュというより、泡泡!
こんなにいっぱい頂けないと一瞬思いましたが
お口に入れるとぶじゅぶじゅ~っと消えてしまうの
不思議な食感でした
とっても美味しかったです

感じの良いおレストランですと
こんな普通のサラダも超美味しく感じます

メインは粗挽きハンバーグでしたのに友人の頼んだお魚料理を撮って
自分のは忘れてしまいました

ハンバーグは、想像していたより小さめ
100%牛肉が実感できて満足度は高いです
あまりおいしくて
ワサビだけで食べてしまいました
デミグラスソースとお醤油も用意してくださっていたのですけどね
こちらは〆の特製中華そば
汁はなくてまるでパスタのような仕上がり
こちらも美味しかったです

デザートはロールケーキかプリン
そして一年中食べられる名物かき氷
迷わずかき氷です
こちらは安倍川というメニュー
(最近よくご一緒します)
レストランは目白駅すぐ近く、窓からは学習院が望めて
何ともハイソサエティな感じ
10分ほど早く着いてしまいましたが
ドアが開けられて、どうぞ!と
友人がコースを予約していてくれましたので
メイン、デザートなどを選ぶだけで済みます
なんと素敵な前菜でしょう

こちらは人参のポタージュスープ?
ポタージュというより、泡泡!
こんなにいっぱい頂けないと一瞬思いましたが
お口に入れるとぶじゅぶじゅ~っと消えてしまうの
不思議な食感でした
とっても美味しかったです

感じの良いおレストランですと
こんな普通のサラダも超美味しく感じます

メインは粗挽きハンバーグでしたのに友人の頼んだお魚料理を撮って
自分のは忘れてしまいました

ハンバーグは、想像していたより小さめ
100%牛肉が実感できて満足度は高いです
あまりおいしくて
ワサビだけで食べてしまいました
デミグラスソースとお醤油も用意してくださっていたのですけどね
こちらは〆の特製中華そば
汁はなくてまるでパスタのような仕上がり
こちらも美味しかったです

デザートはロールケーキかプリン
そして一年中食べられる名物かき氷
迷わずかき氷です
こちらは安倍川というメニュー

黒蜜がかかったふわふわ氷です
中は餡入りでした
食後にぶらぶら街歩き・・・
というか、お目当てがありました
友人から教えていただいた古着屋さん
全員興味があって直行です!
さすがは目白の古着屋さんですね
素敵なものがいっぱい
夏のゴージャスお出かけドレス、冬物スカート
それに色が大好きな紫系のジャケット
3点も購入です
あまりに気に入ってしまい
そのジャケットお店から着て出ました

そして甘味処志むらへ、まだまだいっぱいお喋りのつ・づ・き