fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

自粛解除で忙しくなったな~

2020.06.27 (Sat)

自粛中はゆったり趣味を楽しめたけど
同じ趣味でもレッスンとしての再開はかなり忙しくなりそう

和太鼓はお教室を分割して個人スペース工事が完了し
個人レッスンでの再開
スイミングスクールも昨日から行き始めました
(今月初めから再開でしたがなんとなく行きにくくて・・・)

剣も会場の使用許可が出て、7月から再開です

なので、このところレッスンに備えての自主練を

また時間に追われそう

20200627_114156.jpg
スポンサーサイト



20:58  |  いろいろ・・  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

外出自粛でお取り寄せ

2020.05.19 (Tue)


毎月友人宅で夫婦麻雀を楽しむようになって一年
3月からできなくなってしまいました

その時いつも食べていた文明堂の栗饅頭
無性に食べたくなってお取り寄せしました

私は横浜住まいなので、横浜文明堂にお取り扱いのないこちらの
栗饅頭は近くでは手に入らないんです

20200513_131307[1]

あっという間に食べてしまい
今週は広島のバターケーキをお取り寄せするつもりです


こちらは別の友人制作のブレスレット&イヤリング

出かけるとアクセサリーのお店に入り
選ぶのが楽しみでしたのに、それもできなくなって・・・

でももっと素敵なものが手に入りました

天然石でできています
制作者は歯医者さんなので、この細かい作業が
お得意みたい、センスも良くて
私の好みもわかってくれて、嬉しいお買い物(#^.^#)

20200519_090131.jpg
09:29  |  いろいろ・・  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

いろいろ・・・夫のDIY

2020.03.23 (Mon)

こちらも久しぶりの夫の作品です
Aちゃんのデスク回りセット家具です

あれがほしい、こうしてほしい・・・をすべて聞き入れたらこんなのができました
(ベッドと元の勉強机はついていました。
見えない部分にはクロゼットも、もともとついています)
1572159821157-1.jpg


このピンク色の引き出し部分と上の板部分がもともとの机です

1572164409402-1.jpg


K君が座っているのはキャスター付き物入れ(折り紙や趣味の小物入れ)
丁度デッドスペースになるところに収納されていますが
使う時はこうして出して椅子として使うこともできます

キーボード台もスライド式です

1572662163230-1.jpg

Aちゃんの狭いお部屋ですが、
こうしてゆったり二人で遊ぶことができるようになりました
しかも収納力抜群です

さて

こちらはちょいちょいと片手間に作ってくれたメダル用の額縁です
もぉ、こんな活躍の年は来ない・・・といったら

飾ろうねと言って作ってくれました
厚みのあるメダルが入るようにくぼみも作ってくれたので
実際のメダルよりずっと高級感が出ました(^^♪
20200316_205123-1.jpg
13:33  |  いろいろ・・  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

お久しぶりです!

2020.03.19 (Thu)

ホントにご無沙汰してしまいました
南亭さん、tunbattukoさん毎日のようにおいでいただいていたようで
感謝感謝です

他にも、いつものお仲間のお名前が沢山残されていて
嬉しいやら恥ずかしいやらでございました
皆様、応援とご心配ありがとうございます

ホントに元気にしていたのです
でも忙しかったですね~
孫のことも、自分のことも合わせて
幸せな時を過ごしておりました

スマホでバスの中、電車の中で
Facebookでアップできるのが便利で最近はほとんどそんな状態でした
ほんとに失礼いたしました<(_ _)>

少しずつ色々をアップできたらいいな~と思っています

まず前半5月には中国武術シルバー大会で
銅メダル二つ戴きました(額縁は夫が作ってくれました)

20200316_205123-1.jpg

太極拳24式と、太極剣の部です

20191108_075916-1-1.jpg

この写真は秋の発表会の物ですが
大会は7人の審査員の前、緊張パンパン!
二人ずつ曲は無し、決められたタイム制限内でシーンとした中での演技の競い合いです
あの緊張をこの年で経験、体験できたのは宝物ですね

ちなみに今年は新型コロナウィルス拡散防止で大会は中止が決定しました


後半は秋10月の横浜市民マスターズ

午前中に25Mクロールで私の年齢枠で1位
同じくバタフライで2位になりました
(タイムはそれなりなんですけどね)

1571025576059-1.jpg
真ん中が私

午後の部でも、初挑戦の50M バタフライでも2位をいただきました

午後のメドレーリレーも2位のタイムでしたが
恥ずかしながら第3泳者のバタフライ担当の私の引継ぎ違反で失格
幻となりチームに残念な思いをさせてしまいました

年が明けると今年も頑張ろうね!となります
夏が過ぎると後がないと毎日ガンガン泳ぎます
プライベートレッスンも毎週受けます

そんなこんなで昨年は充実はしていましたが
あっという間に過ぎてしまったわけです

その合間に夫との旅行もあちこち・・・

全部まとめてさらりと・・・と思って写真だけは用意したのですが
二つのお話でもこんなに長くなってしまいますからね~(^-^;

また次回にしますね

あ、この年でまた新しいこと、和太鼓を始めたのもそのうちね

ホントにほんとに皆様に感謝です
こうして、またアップしようという気にさせていただきました

ありがとうございます






21:43  |  いろいろ・・  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

平成最後の誕生日

2019.04.30 (Tue)

今日は私の誕生日です
昔は4月生まれが嫌いでした
好きになった同学年の男の子がみんな年下になるからです

でもこの年になって、今年は違いましたね
記念すべき平成最後の日が私のお誕生日なんですもの

朝の体操の会からもそれを記念してこんな素敵な鶴をいただきました
20190430_075747.jpg


そして今日のティータイムは夫と二人で
こんな感じ
(実は何もしてくれないの?と半ば強制的でした)
20190430_155338-1.jpg


そして夕飯は孫達もみんなで平成最後の会食
一応お誕生日も視野には入れてありましたが・・・

そうしましたらこんなサプライズが!
孫達からお花のプレゼントです
20190430_222050-1.jpg


さらに大きなサプライズが!
なんとこちらは夫からです!

何年ぶり・・・いや何十年ぶりかしら
夫から花束をもらうなんて
20190430_215710.jpg

楽しくお食事を終え帰宅して
その余韻を楽しみながら

それぞれ花瓶に

20190430_221236-1.jpg

20190430_221029-1.jpg

こうして平成最後の日は幸せに過ぎようとしています

令和の年も幸せがいっぱいありますように
23:05  |  いろいろ・・  |  Trackback(0)  |  Comment(12)
 | HOME |  NEXT