fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

丹波布のバッグ&マフラー

2019.02.14 (Thu)

待っていたものが届きました
ワクワク・・・
20190213_203730.jpg

丹波にお住いのブログのお仲間tanbattukoさんの作品です
糸を紡ぎ、染めて、機織り機で一目ずつ織り上げていらっしゃる
tannbattukoさんのお姿が目に浮かびます
(バッグの縫製は頼まれているそうです)
20190213_211113.jpg

以前購入のマフラーとお揃いで使いたいですね
ボーカルレッスンの日のグッズが全て、たっぷり入りそう
20190213_210838.jpg

奥丹波はまだ寒い雪の中だそうですね
また素敵なお作品見せてください


今回の記事、編集ができずに文字色配置などもそのままです
理由ははわからないのですが
スポンサーサイト



22:49  |  お買い物  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

むらからまちから館

2017.11.10 (Fri)


むらからまちから館

有楽町の交通会館一階にこんなお店ができていたのですね
そういえば以前TVで紹介されていましたっけ

日本全国各地から入荷した商品は乾物から生鮮食品
冷蔵品、お酒など様々


この日の最終目的地は吉祥寺
あまり重いものは持ち運べませんので

それほどかさばらない軽めものを少々買ってみました

20171110_201623.jpg

宮崎の無農薬茶葉を粉末にしたお茶
和歌山の梅エキス入りのうめぼしグミ
静岡の桜エビ炊き込みご飯の素
三重県の刺身蒟蒻(高知の生姜入り)
石川県の薄皮まんじゅう
青森県のクルミ柚餅子

こうしてみると
どこでも買えそうなものばかりでしたね(#^^#)

好きなものを短時間で選ぶとこうなりました


ちなみに交通会館に寄ったのは
献血のためでしたが

中国に旅行したのをすっかり忘れてました
帰国後4週間経たないと献血できないのですね

残念でした

尚、続きを読む、はありません
間違えました
23:26  |  お買い物  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

丹波布のマフラー

2016.03.25 (Fri)


少し前にお願いしてあったお品物が届きました

素敵なパッケージ!
中身を早く・・でも開けてたしまうのが惜しいような・・・

P3243436マフラー 

tanbattukoさんが一本一本綿から手で紡いだ糸を
草木で染めて、手織で織って下さった
丹波布のマフラーです

P3253444-1.jpg  



この白っぽい色の糸と茶色っぽい糸は丹波栗染めだそうです

P3253445-1.jpg 
 

憧れのtanbattukoさんのお作品です
大切に長く愛用させていただきます

P3253442-1.jpg
15:00  |  お買い物  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

HELEN KAMINSKIのバッグ

2015.05.19 (Tue)


ヘレン カミンスキーのバッグです

一昨年購入の同メーカーの帽子と合わせて、この夏活躍しそうです

P5169438-1.jpg


内側と

P5189506-1.jpg


持ち手が革仕様になっていて

P5189502-1.jpg
 

柔らかいラフィア素材のバッグもしっかりフォルムをキープしています
 
ただ、小さめの私の手にはこのしっかり持ち手のデザインは
少し持ちにくいのですけどね

でも、好きなんです、この形




そうそう・・・このバッグ購入後暫くは娘の家に置きっぱなしに

家に持ち買った後も数日そのままになっていましてね
日にちが経っての開封になりました

ところが

な、なんとこんなものが付けっぱなしになっていたんですよ!

 P5169434-2.jpg  
 

 P5169435-1.jpg 


お~、アブナイ、アブナイ
これって盗難防止のインクが飛び散るあれですよね


読まずに、無理に引っ張らなくてよかった~


よく行く売り場なので
顔を覚えていて下さって

すみませんでした~~~と迎えてくれましたので
ホッとしました








07:00  |  お買い物  |  Trackback(0)  |  Comment(6)

新しい靴

2014.05.10 (Sat)

新しい靴を3足買いました
左が太極扇(太極拳)用、右はフィットネス用です
そしてもう一足はゴルフシューズです
P5105356シューズ 

持主はこのところ(遊びも含めて)多忙で
まだこのフィットネスシューズはスタジオに行ってません

お家でゴロゴロしているお靴

お靴も太ってしまいそうです



 

18:23  |  お買い物  |  Trackback(0)  |  Comment(14)
 | HOME |  NEXT