fc2ブログ

いました、ハロウィンキッズ!

2009.10.31 (Sat)

10.31 002
今日の横浜山手にはハロウィンキッズが溢れていました
10.31 030

スタンプラリー・イベントになっていたようで、
幾つか集めると最後にプレゼントが貰えるとあって、
それぞれ思い思いの格好で行ったり来たり
10.31 003  10.31 037

10.31 042 10.31 012 10.31 043

10.31 044   10.31 044

10.31 014  10.31 024  10.31 031  10.31 038

2000個ほど用意されたプレゼントも3時頃にはなくなってしまったようですよ
スポンサーサイト



22:24  |  見た・観た・見る・観る  |  Trackback(0)  |  Comment(18)

今日はハロウィン!

2009.10.31 (Sat)

10.30 022

        コスチューム売り場でこんな学生さんに会いました
        今日、山手界隈では子供の仮装パレードがあるとか

       私はお昼から横浜外国人墓地のボランティアですから
     ひょっとしたら、可愛い魔女さんたちに会えるかも知れません
               

   
10:57  |  住まいる  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

ご訪問ありがとうございます!

2009.10.31 (Sat)

アクセス 004

お陰さまでこんなに多くのアクセスを頂きました
記念すべきぞろ目の11111

みなさまのご訪問と、素敵なコメント、楽しいコメントに
感謝申し上げます

「いつも見てるわよ」と言って下さる友人へも感謝の気持ちでいっぱいです
応援ありがとうございます!

皆様、これからもどうぞ宜しくお願いいたします
06:56  |  感動  |  Trackback(0)  |  Comment(9)

タイ料理バイキング

2009.10.30 (Fri)

娘の誘いで東戸塚のタイ料理レストランにランチに行きました
10.30 007

以前は単品で食べられましたが、
今はランチタイムはバイキングになっていました

メニューに”田舎風”と付いているものがありますが素朴なお料理
厨房を覗くと”タイのお母さん”のような方が作っていらっしゃいました

時間が一時間と限られていますので、回転もよく店内は静かです

ソフトドリンク飲み放題セットで1200円程と嬉しい価格でした
23:58  |  食べた・食べれば・食べる時  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

やってしまいました、二つ。

2009.10.30 (Fri)

木曜日はいつものボランティアの日です
帰りにお買い物に行くつもりでいましたので
お買い物かご、冷蔵用の入れ物、
そしていつもの、プレーヤーとレイのどっさり入ったバスケットを持って出かけたのです
ところが特養のロビーに着いた時、あーっと気がついたんです
肝心なパウスカート(練習用のギャザーたっぷりのスカート)を忘れて来ちゃいました!

その上今日に限って、スカートではなくてジーンズです
これで、フラは全然夢がありませんよね
で、思いついたのが、シーツで代用。特養ですからシーツは幾らでもあります。
しかも、掛け布団カバーは大柄の花模様なんですね
それをお借りして急遽ラップドレス風に

利用者さんの中には「あら、どこかで見たと思ったら、お布団カバーやねー」と言う方も
「上手に着なさって、素敵やね」と褒めて頂き、勇気も湧いてきました

そんなこんなでこの件は、笑われながらもなんとか無事切り抜けられました。              ラップドレス

布団袋ですので、たっぷり二枚生地でぼわんぼわんですが、ちょっと見、サンドレスっぽくないですか?

10:28  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(11)

男の鍋料理

2009.10.29 (Thu)

                        昨日の晩御飯
                 我が家に時々お目見えの鍋料理です

         今は亡き義父の好物だったと言う、たれにちょっと工夫の鍋です
            我々はこれを父の名前から”シゲル鍋”と呼んでいます
     夫メシ 006

                   作るのは最近よく登場の夫
 材料のお野菜は何でもいいのですが、お肉は鶏肉、骨付きぶつ切りの、こってりスープです。
                 夫メシ 002

 たれは、お醤油ベースで、そこに、しょうが、にんにく、葱のみじん切りをたっぷり入れます
       このみじん切りの粗さが私に出せない美味しさかもしれませんね
             夫メシ 004
  
        お野菜、お肉を小鉢に取って、その、たれをちょこっとかけて戴きます
   パンチの効いた、たれのしょうがの辛さで、もう、いくらでも食べられる美味しさです

                   最後はお決まりのお雑炊
                     これは天下一品です
     夫メシ 009

  昨日はマイタケを使ったので、ちょっとスープの色が悪くなったと作った本人も言ってますが
           いつもは、白いスープ仕立てで淡い色合いの雑炊なのです

06:25  |  夫の手料理  |  Trackback(0)  |  Comment(14)
 | HOME |  NEXT