こんなに色々!
2010.04.30 (Fri)
今日(29日)、こんなに色々素敵な物を頂きました
こちらはtanbattukoさんの所からお届け頂いた丹波布のがま口です
こんな素敵な手作りのラッピングに包まれていました

tanbattukoさんのブログで拝見し、早速注文させて頂きましたら
こんな風にもう一つお贈り下さったんです!
さっそく○○さんへお届してこようと思います
本当にありがとうございました
私はこちらに決めました。
前回、丹波の伝承館で買い求めた手帳入れと一緒に大切に使わせていただきますね

昨夜は香川からお嫁ちゃんのお母様がお訪ね下さいました
お迎えに出ますと、手に花束を持っていらっしゃいます
「おめでとうございます!」って
まあ、私のお誕生日の為にですか、ありがとうございます

幾つになっても、お誕生日のおめでとうって嬉しいですね
こちらは、お土産にいただいた愛媛の”アンコールオレンジ”と〝キウイバード”
そっと開けてみました
普通のキウイフルーツより、こんなに長いんですよ

ご馳走を食べ過ぎて、フルーツを頂く前にお腹がいっぱいになってしまいました
カットしたところはまた別にアップしますね
そしてこちらは、息子の出張のお土産です

一日にこんなに色々!
嬉しい嬉しい祝日でした
こちらはtanbattukoさんの所からお届け頂いた丹波布のがま口です
こんな素敵な手作りのラッピングに包まれていました

tanbattukoさんのブログで拝見し、早速注文させて頂きましたら
こんな風にもう一つお贈り下さったんです!
さっそく○○さんへお届してこようと思います
本当にありがとうございました
私はこちらに決めました。
前回、丹波の伝承館で買い求めた手帳入れと一緒に大切に使わせていただきますね

昨夜は香川からお嫁ちゃんのお母様がお訪ね下さいました
お迎えに出ますと、手に花束を持っていらっしゃいます
「おめでとうございます!」って
まあ、私のお誕生日の為にですか、ありがとうございます

幾つになっても、お誕生日のおめでとうって嬉しいですね
こちらは、お土産にいただいた愛媛の”アンコールオレンジ”と〝キウイバード”

そっと開けてみました
普通のキウイフルーツより、こんなに長いんですよ

ご馳走を食べ過ぎて、フルーツを頂く前にお腹がいっぱいになってしまいました
カットしたところはまた別にアップしますね
そしてこちらは、息子の出張のお土産です

一日にこんなに色々!
嬉しい嬉しい祝日でした
スポンサーサイト
水曜日の江ノ島(4月28日) 海が暴れてます
2010.04.29 (Thu)
今日の江ノ島は、まるでモノクロの世界
ほほ笑むようなあの春の海から、怒りの表情に変えていました

こんな日の湘南の海には、決まってサーファーが繰り出すのです
危ないですよ。事故に遭わなければ良いのですが・・・

ほら、見て下さい。
こんなに海のエネルギーが爆発しているんですよ

あ、この光景は何処かで見たような・・・
そうそう、こんなロケット発射の瞬間に似ていませんか?

午後になって雨が上がったなと思いましたら、海岸はにわかに活気づいて
こんなにたくさんの人が出ていました
遠足の学生さんですか
雨が止んで良かったですね

今日も、もう少し待っていたら天使の梯子が見える条件が整い始めていました
でも、今日は先を急いでいましたので
残念ですが見ないで帰って来ました

今日のように無彩色の景色ばかりを見ていますと
こんなカラフルな物には、それがトラックであっても目を奪われますね
ほほ笑むようなあの春の海から、怒りの表情に変えていました

こんな日の湘南の海には、決まってサーファーが繰り出すのです
危ないですよ。事故に遭わなければ良いのですが・・・

ほら、見て下さい。
こんなに海のエネルギーが爆発しているんですよ

あ、この光景は何処かで見たような・・・
そうそう、こんなロケット発射の瞬間に似ていませんか?

午後になって雨が上がったなと思いましたら、海岸はにわかに活気づいて
こんなにたくさんの人が出ていました
遠足の学生さんですか
雨が止んで良かったですね

今日も、もう少し待っていたら天使の梯子が見える条件が整い始めていました
でも、今日は先を急いでいましたので
残念ですが見ないで帰って来ました

今日のように無彩色の景色ばかりを見ていますと
こんなカラフルな物には、それがトラックであっても目を奪われますね

免許更新はコースで如何?
2010.04.28 (Wed)
運転免許の更新に行ってきました
門をはいるとすぐ左手に、昨日の神奈川県下の交通事故発生状況の案内版があります
昨日の交通事故による死者は0人ですって
毎日そうだといいですね
建物に入ると、雨にもかかわらず人・人・人
今は受付をする前に4ケタの暗証番号を取得するのですね、知りませんでした。
受付、目の検査、写真撮影、新免許の受け取り等、
すべて、この暗証番号で本人確認をします

ゾロゾロ並んだ列の先で、全てが番号でチェックされる時
ちょっと異様な感じがしました
でも5年前より免許更新までの時間はさらに短縮されましたね

お昼は試験場の食堂で
そして、次のコースへ
そうです、更新日献血です。前回もそうしました

御存知でしたか献血にも年齢制限があるってこと
初めての献血は64歳まで。経験者は69歳までですって
採血は昔と違って楽ですし、痛くもありませんし、時間も短いです
それぞれのブースにはTVも設置されています
でも、ゆっくり見る時間はないくらい早いんですよ
ここの献血ルームでは毎日80人くらいの人が献血をされるそうです
(更新にはすごい人数が来られるので、もっと、多いかな?とも思いましたが)

そして、献血が終わると、こんなお土産を頂いて、私の更新日のコースは終了です
(献血後は水分補給が必要なんですよ)
門をはいるとすぐ左手に、昨日の神奈川県下の交通事故発生状況の案内版があります
昨日の交通事故による死者は0人ですって
毎日そうだといいですね
建物に入ると、雨にもかかわらず人・人・人
今は受付をする前に4ケタの暗証番号を取得するのですね、知りませんでした。
受付、目の検査、写真撮影、新免許の受け取り等、
すべて、この暗証番号で本人確認をします

ゾロゾロ並んだ列の先で、全てが番号でチェックされる時
ちょっと異様な感じがしました
でも5年前より免許更新までの時間はさらに短縮されましたね

お昼は試験場の食堂で
そして、次のコースへ
そうです、更新日献血です。前回もそうしました

御存知でしたか献血にも年齢制限があるってこと
初めての献血は64歳まで。経験者は69歳までですって
採血は昔と違って楽ですし、痛くもありませんし、時間も短いです
それぞれのブースにはTVも設置されています
でも、ゆっくり見る時間はないくらい早いんですよ
ここの献血ルームでは毎日80人くらいの人が献血をされるそうです
(更新にはすごい人数が来られるので、もっと、多いかな?とも思いましたが)

そして、献血が終わると、こんなお土産を頂いて、私の更新日のコースは終了です
(献血後は水分補給が必要なんですよ)