fc2ブログ

九鬼のごま油と丹波の黒豆

2011.11.01 (Tue)

過日友人の家の手作り家具のこと、記事にいたしましたが
その後友人からお礼にとお贈り頂いた九鬼のごま油です
SH3I0188ごま油

生のゴマを搾ったので香りは少ないけれどお味に深みがある、ということです
 
こんなに沢山いただきましたので、娘達や友人にお裾分け致しました
私のところもそうですが、それぞれのところで美味しいお料理に使われていますね


こちらは丹波篠山の黒豆枝豆、そして大阪能勢町の栗です
ブログのお仲間でお料理の師と仰ぐ不良中年さんから頂きました

IMG_1416丹波の黒豆 

説明書付きでしたので
その通りに茹でましたらほんとに綺麗に美味しく茹であがりました

その日はビールのおつまみと〆の豆ご飯に
丹波の黒豆IMG_1422 


次の日は鶏肉と一緒に中華の一品に

その次の日はきゅうりとわかめと枝豆の酢の物に・・
これ、お嫁ちゃんにも、娘にも大好評でした

トッピングに大根おろしを載せてその上にしらすをのせてね
緑と白とわかめ色のコントラストも美しく!

でも、お解りいただけます?
S君やAちゃんのお相手をしながら慌ただしくサーブしますので
お食事の写真が撮れないことばかりで



ほんとに素敵で
ほんとに美味しかったのですけどね



スポンサーサイト



21:50  |  頂きました  |  Trackback(0)  |  Comment(6)
 | HOME |