fc2ブログ

本場の!!

2012.08.13 (Mon)

本場のきくらげを頂きました

朝のラジオ体操仲間が、2カ月間中国に行ってらして、そのお土産です
(中高年のための短期留学ですって)
圧縮 


携帯と比べてもおわかりでしょうがカチカチに圧縮されてこんな形で入っていました
その友人からほんの3分の一程を欠いて戻してねと言われましたので
こんなちょびっとです

お水に入れると、まるで生きているかのように
もくもくと動き出しました
木クラゲ   動   木クラゲ1

夕方ジムに行って戻りますと
ボールいっぱいの立派な黒木耳(きくらげ)になっていましたよ
木クラゲ2 
 
それできゅうりときくらげの炒め物を作りました

しょうがの荒みじん切りをたっぷり入れて
お味は酢醤油にごま油風味です
  
きくらげきゅうり

生マッコリ マッコリ  

鹿児島の焼酎工場で買ったマッコリを開けました

その工場はもともと麹を作っている所で
九州の焼酎のほとんどがこちらの麹使用だそうです

そればかりか、なんと韓国のマッコリもこちらの麹菌を使っているんですって


さて、おつまみに戻りますが
水茄子と、茗荷とオクラのさっぱり和えをつくりました
ブログのお仲間 ジャムママさんのレシピアレンジです

そして塩麹鶏
昨日も食べたのですが、今朝ぷくぷく123さんのところで
美味しそうな照り焼きチキンを見まして
また鶏肉が食べたくなってしまったんです

そして舞茸ご飯で〆です

水茄子  塩麹鶏  炊き込みご飯




オリンピックも閉会式を迎えますね
今回は今まで以上に沢山元気をもらいましたね

よかったなと思うのは
メダルの色にこだわらず、爽やかに喜んでいる姿でした

金ではなかったけど、自分の力を出し切りましたから!!

こういう言葉は、気持ちがいいですね

そして、多くの選手が
支えてくれたチームメートやスタッフ、家族への感謝を語っていたことですね
皆の支えがあったからここまでこれた!
みんなで貰ったメダルです!・・ってほんとに素敵ね

仲間とか絆とかを強く感じさせていただいたオリンピックでした

お疲れ様でした
そして沢山の感動をありがとうございました

スポンサーサイト



00:55  |  頂きました  |  Trackback(0)  |  Comment(6)
 | HOME |