fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

ハッピーバースデー!!!

2013.04.30 (Tue)

ジムから帰りますとお玄関にこんなギフトボックスが!
ひょっとして?と思って送り主様を見ますと
やはりそうでした

P4301825プレゼント-1

毎年お誕生日にこうしてお花を贈って下さる
ブログのお仲間、紅葉さんからでした

P4301828プレゼント 

今年も素敵なお花をありがとうございます
元気の出る黄色系でアレンジですね

やっほ~!ほらね元気100倍で~す!

このお花、ラッピングをほどかずにこのまま飾って下さいと
お花屋さんからメッセージが入っていました
不思議なお水が入っているんですって

撮影用に横にしましたが
立てて飾った方が良いのでしょうね

そして4~5日して、お水がなくなったら
普通に花瓶に入れて飾って下さいですって

ひょっとして・・・この不思議なお水は若さをキープできるお水かしら
あの~、わたし、それも欲しいんですけど



さて、今日はフィットネスジム内にあるエステサロン(アロハ マナ)で
1時間のリンパマッサージ予約(週一回通ってます)をしてありましてね

P4301833プレゼント

いつものエステティシャンに「連休中のご予定は?」と聞かれましたので
今日は私のお誕生日なので相方とお食事にでかけるかなって言ったんです
そうしましたら、なんと、なんと今日の分はプレゼントですって !!

わ~、嬉しい!
いいんですか、ありがとうございます


朝はラジオ体操の後
みなさん(今朝は60~70名ほどの方がいらしてました)に
ハッピーバースデーのお歌を歌って頂きましたの

みなさんの前でちょっと照れましたが 
幾つになっても・・いえ
最近特に、お誕生日を祝って頂くのが嬉しいお年頃です

 



スポンサーサイト



16:30  |  頂きました  |  Trackback(0)  |  Comment(24)

幸せになれますね

2013.04.30 (Tue)

S君とお散歩中です
いつもの公園ですが、こんな風に試験的な畑も幾つかあります

畑の中を歩く青い小鳥に興味津津のSくん
なんだか少年ぽいです
SH3I1422Sくん 

タンポポの綿毛を上手に吹いて

SH3I1424Sくん 

ふ~、ふ~!
SH3I1424Sくん-1 

飛んだ飛んだあ~!
SH3I1425Sくん 

帰りはスーパにも立ち寄って
バナナとおりんごと、葡萄を買いましょう

沢山歩いた御褒美は
ほんの1っぷんですけど
大好きなバスで帰りますか?

バスを待つ間も嬉しくて
わっはっは~
SH3I1431Sくん 

この笑顔を見るためなら
JIJIもBABAもなんだってしてあげちゃいます
09:40  |   |  Trackback(0)  |  Comment(0)

美味しい!

2013.04.29 (Mon)

美味しいのは空気です

朝、近くの公園を一時間ほど歩いたり走ったりしますが
その時間の空気の美味しいこと!!

もう少し早い時間ですと空気はもっと美味しいのですけど
無理はしないことにしました

ラジオ体操に合わせて家を出ます 


雨上がりの後は少しひんやり
マイナスイオンもたっぷりみたいね
SH3I1353園内 

園内の竹林には筍も
でも、ここは竹林のボランティアさんによって管理されていますので
勝手に採ったりできませんよ、撮るだけね
SH3I1368タケノコ 

園内にはユーカリも数本植えられていますが
           
その下を通過する時は       
目をつぶっていても香りでわかります

ベニカナメの紅色も朝は特に眩しく感じられますね 
  SH3I1351ユーカリ  SH3I1434園内 

SH3I1388キンラン  SH3I1389ギンラン
キンラン                     ギンラン

園内の斜面にひっそり咲いていたのを
お花の好きな方が、そっと 教えてくださいました


こちらも朝日を浴びて元気元気!
SH3I1438園内 

SH3I1397シャクナゲ SH3I1393シャクナゲ SH3I1415園内

SH3I1432園内 

携帯で撮った写真ですけど
澄んだ朝の空気の中ですから

その美しさ伝わりますでしょうか
空気の美味しさも感じて頂けますでしょうか
  
 

  

   



   



 


10:47  |  健康  |  Trackback(0)  |  Comment(12)

湯河原の温泉

2013.04.28 (Sun)

先週の月曜日のことです
お出かけ予定がありましたが
先方様の体調が悪く延期になってしまいました

その日は、朝のラジオ体操の時富士山が綺麗に見えましたので
その富士を見ながら露天風呂に入りに行こうと
裾野まで出かけることになりました
SH3I1408富士山 

ササっと・・・と支度をして
東名を走ります

ところが春の富士はすぐに雲に隠れてしまいますね
東名の厚木に達する頃には
もう下の方から雲が上がってきてしまいました

以前もそういうことがありましたので
今回は行き先を変更して湯河原温泉に行くことにしましょう

特に急ぐ旅でもありませんし
湯河原に到着してナビの入れ直しのため近くの量販店へ

すると、こんなものを見つけました
ブルーベリーの木(半額セールで!)
P4281814ブルーベリー
毎年楽しんでいた我が家のブルーベリーを
昨年枯らしてしまったところでしたので、これは嬉しかったです

さて・・
いつもの日帰り温泉に行く前にもう一か所
足湯パークに行きましょうか

車を町営?の駐車場に停めて
文学の小路をこんな景色を楽しみながら進みますと
P4221649文学の小路より 

足湯が幾つもある”どっ○の湯”に到着

温度や効能がそれぞれ違いますので
全部入りたいですよね

そしたら結構長い時間遊んでしまいました

P4221658足湯
この写真の右奥にいらっしゃる方は
ご兄弟姉妹7名でいらしてましてね

一緒に楽しくお話しさせていただきましたが
皆様ほんとに福顔でいらして、何だか七福神にお会いしたような気になりました

健康で長生きされている方ってみなさんいい~、お顔していらっしゃいますね
やはりくよくよ思いわずらわないと言うのが
健康の秘訣なんですね 
 

さて、こちらで七福神からの御利益を頂いた後は
最初の目的地、ゆとろ嵯峨沢の湯へ

比較的小さな日帰り温泉ですが
こちらは特に内湯がいいんですよ

それにお食事の魚介が美味しいです
この日のお勧めは地鯵のタタキ定食
P4221678お食事
こちらでも地鯵はいつも食べられるわけではないんですって
運が良かったですね
と~っても美味しかったです

P4221679お食事 

そしてサザエと
P4221676お食事 

地の桜海老かき揚げを単品で
P4221677かき揚げ 

飲泉も頂いて
体の中も健康に
P4221681飲泉 

こちらは偶数、奇数日で男湯女湯の入れ替えがあるそうです

私達は何度か行きましたが
いつも偶数日に行ってたようです
お風呂はいつも同じ側でした

この日はAちゃんに会いたくなったので
少し早目の帰宅
Aちゃん家経由でした





12:10  |  おでかけ  |  Trackback(0)  |  Comment(2)
 | HOME |  NEXT