恵比寿ランチ
2017.09.10 (Sun)
8日の金曜日に昔のNY 駐在仲間でランチをしました
お会いするのは久しぶりです
今回は茸のフレンチのお店を予約してくださってました
駅から数分歩いたところにある小さなレストランです

前菜
小ぶりに見えますがた~っぷり

お店の方に薦められて
茸のソテー盛り合わせを二皿(一皿、二人分)
こちらはシェアです
ちょっと奮発して松茸入にしましたら、こちらのお皿に3本入っていました
他にはアカヤマドリ・ジャンボマッシュルーム・ジロール・白マイタケ・・・etc.

メインは黒ムツのポワレ
ハナビラタケ添え

デザートは二種類からお好きなものを
左はココナツブラマンジェ、マンゴーアイス添え
右は私が頂いた愛媛のレモンのチーズケーキ、フルーツ添え


3時になりレストランはお開き
でも時間はまだ早いので
駅ビルの中のフルーツ専門店のパーラーへ

よく食べよく笑いよくしゃべって5時間
次回はあまり時間を空けずに、またすぐお会いしたいですね
駅通路で売られていた大福を夫のお土産に

これ、マツコ・デラックスの番組で紹介された大福です

この番組は夫とよく見るので
よろこんでくれるかな?と
相変わらずマツコは人気なんですね
次から次からお客さんがやってきましたよ
ただの大福なんですけどね
そういう私も ” マツコ " に反応して買ってしまったのですけどね

超ラッキーな日!
2017.09.08 (Fri)
今週火曜日のベイスターズのチケットを頂きました
ゴルフのラウンドレッスンをご一緒した方からです
ご本人はファンクラブにも入っていらして
このチケットはファンサービスデー?の特別チケットで
内野の中断席でした
通路のとても良いお席です
![20170905_202440[1]-1](http://blog-imgs-114.fc2.com/h/u/l/hula752/20170908194723f10.jpg)
7回裏の風船飛ばしの時にお隣の方が
自分はいつもやっているからと
この風船をくださって・・
初めての風船飛ばしもしました
![20170905_202833[1]-1](http://blog-imgs-114.fc2.com/h/u/l/hula752/20170908194722352.jpg)
筒香のホームランも見られ
勝利もしまして
![20170905_211703[1]-1](http://blog-imgs-114.fc2.com/h/u/l/hula752/201709081947211aa.jpg)
まさに I☆YOKOHAMA な夜でした
勝利インタビューと花火が終わった後
スタンドに投げ入れられたサインボールが
なんと跳ねて跳ねて・・・コロコロと私の足元に
で、こうしてゲットしました砂田のサインボールです

チケットもご本人が行かれず、ゴルフコーチにお声をかけられたら
コーチも御用がおありで
跳ねて跳ねて私のところへ・・・
ボールもチケットも同じ軌跡の奇跡
怖いくらい運が良かったです
家に着くまで何度も何度も、
背中のリュックを触ってボールがあるのを確認しちゃいました
ゴルフのラウンドレッスンをご一緒した方からです
ご本人はファンクラブにも入っていらして
このチケットはファンサービスデー?の特別チケットで
内野の中断席でした
通路のとても良いお席です
![20170905_202440[1]-1](http://blog-imgs-114.fc2.com/h/u/l/hula752/20170908194723f10.jpg)
7回裏の風船飛ばしの時にお隣の方が
自分はいつもやっているからと
この風船をくださって・・
初めての風船飛ばしもしました
![20170905_202833[1]-1](http://blog-imgs-114.fc2.com/h/u/l/hula752/20170908194722352.jpg)
筒香のホームランも見られ
勝利もしまして
![20170905_211703[1]-1](http://blog-imgs-114.fc2.com/h/u/l/hula752/201709081947211aa.jpg)
まさに I☆YOKOHAMA な夜でした
勝利インタビューと花火が終わった後
スタンドに投げ入れられたサインボールが
なんと跳ねて跳ねて・・・コロコロと私の足元に
で、こうしてゲットしました砂田のサインボールです

チケットもご本人が行かれず、ゴルフコーチにお声をかけられたら
コーチも御用がおありで
跳ねて跳ねて私のところへ・・・
ボールもチケットも同じ軌跡の奇跡
怖いくらい運が良かったです
家に着くまで何度も何度も、
背中のリュックを触ってボールがあるのを確認しちゃいました
ランドセル贈呈式
2017.09.03 (Sun)
カラオケ
2017.09.03 (Sun)
数日前ですがご近所の友人宅でカラオケ&飲み会の夕べを致しました
8名参加、一品持ち寄り、会費1000円です
お酒は頂き物のビールやワインが沢山あるから飲み放題でね、と主催者の友人

〆は美味しい天ぷらそばです
主催者の友人はかつおだしの問屋さんなので
さすがにお出汁が超美味しい!

昨年亡くなられたご主人がカラオケお好きで
こちらのカラオケルームはご主人をしのぶ場所でもあります
とは言ってもお酒が入りますと
涙と笑いが入り混じる中、どうしても笑いが多くなってしまいます
(楽しいことがお好きだったご主人だからね、などと言い訳しながら・・)
カラオケは皆さんお上手でお好きなので
次々歌ってくださいますし
(私は勧められて一曲恥ずかしながら歌わせていただきました)
歌うよりおしゃべり中心の女子グループです
この日はご主人の弟さん御夫婦
ご主人の友人御夫婦等、ご主人関係の方が多かったので
お開きの前にご主人がお好きだった歌をみんなで歌いました

・
・
さてさて、昨日はAちゃんたちのママが女子会で
お留守番というので
Aちゃんたちの希望でカラオケに行きました
私は孫とカラオケ初ですが
パパ曰く、「マイク回ってきませんから」
二時間ほどでしょうか
確かに一度もじじ、ばばはマイク持ちませんでした
パパもサポートのために近くで歌うことが数回あってだけ
いや~おどろきですね
Aちゃんはパパの好きな
ゆずの”栄光の架橋?”を見事に歌います
あまりに上手でアンコールしたほどでした
(孫ですから誉めてしまいます)
こちらはKくん
”はたらくくるま”を絶唱してます
はしるぅ~ はしるぅ~ はたらくくるまあああ~!!

他のお部屋も扉が開くと子供が歌っていました
時代なんですね~