fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

夏はぬる湯の新潟へ行こう - 2(枝折峠の雲海)

2017.09.23 (Sat)


前日は夜までかなりの雨が降っていましたが
夜更けに星も見えるようになりましたので

期待して朝は4時起きしてみました
お宿を4時半に出発して枝折(しおり)峠へ向かいます

上り始めてすぐに野ウサギが飛び出してきました

ウサギでよかったです
もっと怖い動物に出会いそうな暗闇ですから


車で30~40分で到着予定でしたが
100Mごとにすれ違い場が設けられているような細い山道は
思いののほか時間がかかり
(すれ違いの車はいなかったにもかかわらずです)
雲海スポットへ到着のころは朝日が上る直前に

20170919_052458-1.jpg
 

20170919_052623 (2)-1 


しばらくすると見事な雲海が

20170919_055221 (2)-1


そして雲の流れによってはこんなになったり


20170919_054359 (2)-1 


この枝折峠の雲海は、たまった雲が山を流れ落ちる滝雲が有名です
その見事な滝雲も堪能しました

20170919_055942 (2)-1 


ビデオカメラを持参しなかったのが悔やまれましたが
(カメラの動画では流れの様子がよく映りませんでした)

20170919_060301 (3)-1 

こちらにYoutubeの枝折峠の雲海動画を載せておきますので
是非是非動画をお楽しみください


この日もドローンで撮影している方がいらっしゃいました

この時期からぼつぼつ見られるようにはなっているそうですが
この日はやはり気象条件がそろっていたのですね

幸運に感謝です

お宿に戻ると一時間ほど朝風呂を楽しむ時間もありました

そしてお楽しみの朝食です

起きて4時間おなかはぺこぺこ

20170919_082222-1.jpg 

ふっくら焚けた魚沼のこしひかり

お宿の温泉のラジウム納豆でおかわり~!

20170919_082527-1.jpg 

お部屋に置いてあるご案に、チェックアウトはおおむね11時くらい・・とあります
少しくらい遅くなってもかまいません・・・ですって

では、もう一度ぬる湯の長湯に行ってきます

20170919_042703-1.jpg 
 



スポンサーサイト



20:05  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(8)
 | HOME |