記録更新!
2012.02.08 (Wed)
今週月曜日に、Aちゃんのママが御用でお出かけしましてね
Aちゃんは今回、二度目のお留守番をしました
その時間が前回の4時間を、大きく上回る6時間を達成しました!!!
『ママのこと考えると寂しくなるから、考えないでおこう』・・・みたいな?
そんな雰囲気をAちゃんの背中に感じながらではありましたが・・・
Aちゃんのお家ではね、こんなに元気に遊びますが
Hulaさんのお家では、Hulaさんにぴったりくっついて大人しく遊びました
Aちゃんのお家ではこんなにリラックスしてお食事ですが
この日のAちゃんはだいぶ緊張していましたね~
それでも、泣かずにお昼寝もしっかりできて、とってもおりこうさんだったんですよ
でもねママがお玄関に入ってきた時のAちゃんのお顔
ほんとに撮っておきたかったです
『あ~、ママだ~!やっと会えたでちゅ』みたいなホッとしたお顔でにっこにこでした
わずか8カ月の赤ちゃん(多分、およその赤ちゃんもそうなのだと思います)なのに
ちゃんとお留守番がわかっていたのですね
うふふ・・緊張したのはねAちゃんだけではありませんよ
Hulaさんもおじいちゃんも、そして一番はママさんかな?
ささ、温かいお味噌汁でほっこりしてくださいな

味醂をきかせた、ちょっとこってり照り焼きチキンは如何?
Aちゃんは今回、二度目のお留守番をしました
その時間が前回の4時間を、大きく上回る6時間を達成しました!!!

『ママのこと考えると寂しくなるから、考えないでおこう』・・・みたいな?
そんな雰囲気をAちゃんの背中に感じながらではありましたが・・・

Aちゃんのお家ではね、こんなに元気に遊びますが
Hulaさんのお家では、Hulaさんにぴったりくっついて大人しく遊びました

Aちゃんのお家ではこんなにリラックスしてお食事ですが
この日のAちゃんはだいぶ緊張していましたね~

それでも、泣かずにお昼寝もしっかりできて、とってもおりこうさんだったんですよ
でもねママがお玄関に入ってきた時のAちゃんのお顔
ほんとに撮っておきたかったです
『あ~、ママだ~!やっと会えたでちゅ』みたいなホッとしたお顔でにっこにこでした
わずか8カ月の赤ちゃん(多分、およその赤ちゃんもそうなのだと思います)なのに
ちゃんとお留守番がわかっていたのですね
うふふ・・緊張したのはねAちゃんだけではありませんよ
Hulaさんもおじいちゃんも、そして一番はママさんかな?
ささ、温かいお味噌汁でほっこりしてくださいな

味醂をきかせた、ちょっとこってり照り焼きチキンは如何?

スポンサーサイト
信さん |
2012.02.08(水) 11:14 | URL |
【編集】
小さな子のお留守番は付き添う方も胸が痛みますね。我慢しているのが解りますもの・・・・
私も何度も孫を預かり経験しました・・。
私も何度も孫を預かり経験しました・・。
あやめ |
2012.02.08(水) 17:59 | URL |
【編集】
こんばんは
> Aちゃんの二度目のおるすばん
> ご様子が手にとるようにわかりますよ~
> 皆さん同じような経験があるはず....
お解りいただけました?(*^_^*)
とにかく泣かないように気を使いました
一度泣いたらきっと泣きやまないね・・って
なのでカメラなんて構える余裕はありませんでした(汗;
> お顔の知った大ママちゃんでも、
ママの見えない違った雰囲気にAちゃん緊張と不安いっぱいだったことでしょうね。
きっとそうだったのだと思います
笑顔が違いましたね~
> ママも大パパ、大ママ、それにAちゃん緊張の1日 お疲れ様でした~
はい~♪
ありがとうございます
> Aちゃんの二度目のおるすばん
> ご様子が手にとるようにわかりますよ~
> 皆さん同じような経験があるはず....
お解りいただけました?(*^_^*)
とにかく泣かないように気を使いました
一度泣いたらきっと泣きやまないね・・って
なのでカメラなんて構える余裕はありませんでした(汗;
> お顔の知った大ママちゃんでも、
ママの見えない違った雰囲気にAちゃん緊張と不安いっぱいだったことでしょうね。
きっとそうだったのだと思います
笑顔が違いましたね~
> ママも大パパ、大ママ、それにAちゃん緊張の1日 お疲れ様でした~
はい~♪
ありがとうございます
Hulaさん |
2012.02.08(水) 22:06 | URL |
【編集】
あやめさん、こんばんは
> 小さな子のお留守番は付き添う方も胸が痛みますね。我慢しているのが解りますもの・・・・
ほんとにおっしゃるとおりですね
わかっていて、我慢しているのがいじらしくてね
> 私も何度も孫を預かり経験しました・・。
まあ、そうなんですか!!
あやめさんもお孫ちゃんを
あやめさんはお若いお嬢さんかと思っていました(*^_^*)
それでは色々お話が合いますね
> 小さな子のお留守番は付き添う方も胸が痛みますね。我慢しているのが解りますもの・・・・
ほんとにおっしゃるとおりですね
わかっていて、我慢しているのがいじらしくてね
> 私も何度も孫を預かり経験しました・・。
まあ、そうなんですか!!
あやめさんもお孫ちゃんを
あやめさんはお若いお嬢さんかと思っていました(*^_^*)
それでは色々お話が合いますね
Hulaさん |
2012.02.08(水) 23:05 | URL |
【編集】
Aちゃん2度目のお留守番でしたか~
上手にお留守番できましたでちゅね。
みんなが緊張した1日でしたね(^_-)-☆
でもHulaさんやおじい様にとっては嬉しい1日だったかもです。
上手にお留守番できましたでちゅね。
みんなが緊張した1日でしたね(^_-)-☆
でもHulaさんやおじい様にとっては嬉しい1日だったかもです。
こんばんわ
こうやってちょっとずついろんな経験をして、たくさんのことを覚えていくんですねー。
緊張しつつも泣かないでお利口さんにお留守番できたAちゃんも、AちゃんママもHulaさんご夫妻もみんなで成長していくのかしら、って思いました。
こうやってちょっとずついろんな経験をして、たくさんのことを覚えていくんですねー。
緊張しつつも泣かないでお利口さんにお留守番できたAちゃんも、AちゃんママもHulaさんご夫妻もみんなで成長していくのかしら、って思いました。
M@lauaealoha |
2012.02.09(木) 17:52 | URL |
【編集】
ま かわいらしい赤ちゃん
よく 長い間 お留守番できましたね
とっても良い子です。
昨日一歳三か月の女の子を抱っこさせてもらいました。もうすぐですね
たっちに あんよ。
よく 長い間 お留守番できましたね
とっても良い子です。
昨日一歳三か月の女の子を抱っこさせてもらいました。もうすぐですね
たっちに あんよ。
小紋 |
2012.02.09(木) 19:16 | URL |
【編集】
紅葉さん、こんばんは
> Aちゃん2度目のお留守番でしたか~
はい♪
長い時間でしたので、ほんとに緊張しました
お夕食の準備もままならず
結局、娘が帰って来てから慌ただしく支度しました(;一_一)
> でもHulaさんやおじい様にとっては嬉しい1日だったかもです。
うふふ・・・この日は楽しむところまで行きませんでした
でも一緒にいられたことが嬉しかったです
> Aちゃん2度目のお留守番でしたか~
はい♪
長い時間でしたので、ほんとに緊張しました
お夕食の準備もままならず
結局、娘が帰って来てから慌ただしく支度しました(;一_一)
> でもHulaさんやおじい様にとっては嬉しい1日だったかもです。
うふふ・・・この日は楽しむところまで行きませんでした
でも一緒にいられたことが嬉しかったです

Hulaさん |
2012.02.09(木) 22:06 | URL |
【編集】
こんばんわ
> 緊張しつつも泣かないでお利口さんにお留守番できたAちゃんも、AちゃんママもHulaさんご夫妻もみんなで成長していくのかしら、って思いました。
確かに!!
仰るとおりですね
前回のお留守番の時より、要領はよくなっていたかもです
> 緊張しつつも泣かないでお利口さんにお留守番できたAちゃんも、AちゃんママもHulaさんご夫妻もみんなで成長していくのかしら、って思いました。
確かに!!
仰るとおりですね
前回のお留守番の時より、要領はよくなっていたかもです
Hulaさん |
2012.02.09(木) 22:18 | URL |
【編集】
小紋さん、こんばんは
> よく 長い間 お留守番できましたね
> とっても良い子です。
ありがとうございます
良い子にしていてくれたので、ほんとに助かりました
> 昨日一歳三か月の女の子を抱っこさせてもらいました。もうすぐですね
> たっちに あんよ。
そうですね、ここ数日であんよを突っ張るようになりましたので
間もなくつかまり立ちも見られますね
あんよが始まったらAちゃんのファーストシューズを買いに行くのが楽しみです(*^_^*)
香川に帰っているS君があちらで1歳4カ月になりました
お豆が好きなのがわかったそうで
「まめ」って言えるんですって
お嫁ちゃんがお豆だいすきなのでやっぱり!って思いました
> よく 長い間 お留守番できましたね
> とっても良い子です。
ありがとうございます
良い子にしていてくれたので、ほんとに助かりました
> 昨日一歳三か月の女の子を抱っこさせてもらいました。もうすぐですね
> たっちに あんよ。
そうですね、ここ数日であんよを突っ張るようになりましたので
間もなくつかまり立ちも見られますね
あんよが始まったらAちゃんのファーストシューズを買いに行くのが楽しみです(*^_^*)
香川に帰っているS君があちらで1歳4カ月になりました
お豆が好きなのがわかったそうで
「まめ」って言えるんですって
お嫁ちゃんがお豆だいすきなのでやっぱり!って思いました

Hulaさん |
2012.02.09(木) 22:40 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
Aちゃんの二度目のおるすばん
ご様子が手にとるようにわかりますよ~
皆さん同じような経験があるはず....
お顔の知った大ママちゃんでも、ママの見えない違った雰囲気にAちゃん緊張と不安いっぱいだったことでしょうね。
ママも大パパ、大ママ、それにAちゃん緊張の1日 お疲れ様でした~