fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

鍋焼きうどん

2013.08.14 (Wed)

今日は朝から水漏れ騒ぎでちょっと疲れました

昨日入れ替えた、20リットル入り非常用ポリタンクの水漏れでした

今まで何ともなかったのですが、だいぶ使いこんでいますから
ひび割れでもしたのでしょうか
7リットル分ほどが流れ出た模様です

タオル入れ等の家具を移動して
お水の回収と拭きとりで朝から大仕事になりました
ついでにその引き出しの中身の整理などができて、結果的にはよかったのですが

キッチン下のガレージにも浸み出していましたので
相方も大慌てでした
丁度そちらで作業途中の作品がありましたのでね

幸いそちらも難を逃れ、ホッとして夕方から二人で港北のIKEAにお買い物です
夏休みのIKEAは平日でもやはり家族連れで混んでいますね

帰りには”名古屋 ”(おそば屋さんの名前です)に立ち寄って
久し振りの鍋焼きうどんです

暑い時のかき氷も美味しいですが
熱々鍋焼きうどんも、暑さを吹き飛ばしてくれますね
P8130325-1.jpg 

あ、私は鍋焼きうどんの海老天はいつも別盛りでお願いしますので
こんな感じになってます



 

スポンサーサイト



00:52  |  食べた・食べれば・食べる時  |  Trackback(0)  |  Comment(16)

コメント

水漏れ騒ぎで大変でしたね
名古屋といえば、鍋焼きより味噌煮込みうどんでしょ~
無いのかな!??
でもおいしそう~
YOU |  2013.08.14(水) 01:16 | URL |  【編集】

Hulaさん おはようございます。

水漏れ大変でしたね~
お疲れ様でした。

鍋やきうどん美味しそう
暑いとき暑い物を食べるのもいいものです。
紅葉 |  2013.08.14(水) 08:47 | URL |  【編集】

お早うございます
水漏れは何処であっても困り、慌てますね。
鍋焼きうどんは私の好きなお店は夏は出さないのです。
夏こそ食べたいんですよ。
誰かがご馳走してくれると言うと、それは鰻か鍋焼きって何時も言います。
ステーキはもう卒業しています。おばーさんはこんな物ですよ。
相子 |  2013.08.14(水) 09:22 | URL |  【編集】

おはようございます(*^^*)

20ℓ凄い量ですね^_^;
お疲れ様でしたm(__)m
ちゃんと中身をいれて用意しているの偉いです。

鍋焼きうどんのえび天別盛りいいアイディア。
えび天、後乗せサクサクですね(^_-)-☆
kimi-san |  2013.08.14(水) 09:36 | URL |  【編集】

こんにちは。

夏の鍋焼きうどん、という手もありましたね!

「名古屋」で思い出しましたが、
夏の名古屋に出張の折は、
熱々の味噌煮込みうどんを好んで食べてました。

八丁味噌と鶏肉からのダシが絶妙で、
「すがきやラーメン」とともに、
すっかり嵌まってしまった「ナゴヤ」の味でした。

海老天を別盛り。
判ります^^!

NANTEI |  2013.08.14(水) 12:01 | URL |  【編集】

YOUさんへ

こんにちは
> 水漏れ騒ぎで大変でしたね
はい~
でも大掃除をしようと思っている時でよかったです
何か予定があったり、お客さまのお招きの日だったらと思うとv-12

> 名古屋といえば、鍋焼きより味噌煮込みうどんでしょ~
うふふ・・・そう思いますでしょう?
こちらはお蕎麦屋さんの”名古屋”なんです
お蕎麦が美味しいんですよ
味噌煮込みうどんもありますが、名古屋名物のではないですね~
そして味噌煮込みは夏場はお休みです(*^_^*)

Hulaさん |  2013.08.14(水) 14:34 | URL |  【編集】

紅葉さん、こんにちは

> 水漏れ大変でしたね~
はい~
でも昨日から大掃除をしている時でしたので
家具をどけたりで、更に綺麗になったかなと(^^ゞ

> 鍋やきうどん美味しそう
杯、大好きなんです!
おうどんは夏場でも熱いのが好きv-10
お蕎麦は冬でも冷たいのですね
ぶっかけは好きではありませんが・・・
Hulaさん |  2013.08.14(水) 14:39 | URL |  【編集】

相子さんへ

こんにちは
> 水漏れは何処であっても困り、慌てますね。
そうですね、まさかポリタンクの底から水漏れするとは思っていませんでした
ポりタンクは二つありまして、一つは食品クローゼットの中なんです
そちらでなくて良かったです
でも時間の問題ですから、新しく買い替えますe-446

> 鍋焼きうどんは私の好きなお店は夏は出さないのです。
そう言う御店が多い(多かった)ですよね
このお店も以前は確か夏はなかったように記憶してます
なので、「鍋焼きやってますか?」とお尋ねしたくらいです
こちらも味噌煮込みうどんは夏場はお休みなんですって

> 夏こそ食べたいんですよ。
そうですよね
そして何が食べたい?って聞かれると
私も鍋焼きうどんがまず第一に浮かびますv-10

相子さんにおばーさんと言う言葉は似合いませんよ
いつも好奇心旺盛な少女のようで
頭の回転の良さ、機転の利き方は科学者のようで
生活のなさり方は凛として、貴婦人のようですもの
Hulaさん |  2013.08.14(水) 14:57 | URL |  【編集】

kimi-sanへ

こんにちは
> 20ℓ凄い量ですね^_^;
はい、重いです
もったいないので洗濯機に入れるのですが
今はまだ抱えてできますが、ぼつぼつ足腰に来るようになりました・・・

> ちゃんと中身をいれて用意しているの偉いです。
今は亡き父ですが、同居した時期がありまして、その時からの習慣なんです
意外と父の言ったことが正しかった事も多いので
これも守り抜こうかと・・・

> 鍋焼きうどんのえび天別盛りいいアイディア。
> えび天、後乗せサクサクですね(^_-)-☆

はい~、お勧めですよ
Hulaさん |  2013.08.14(水) 15:02 | URL |  【編集】

NANTEIさんへ

こんにちは
> 夏の鍋焼きうどん、という手もありましたね!
はい、これはほんとに美味しいですよ
冬より冷め方も遅いので熱々がいつまでも食べられますe-461

> 「名古屋」で思い出しましたが、
~~~ 八丁味噌と鶏肉からのダシが絶妙で、
> 「すがきやラーメン」とともに、
> すっかり嵌まってしまった「ナゴヤ」の味でした。

名古屋のきしめん味噌煮込みは最初に食べた時はびっくりしました
「あの~、これ出来あがっているんですよね」 と確認したほどでした
名古屋の名物味噌煮込みは全てあの食感なんですか?

> 海老天を別盛り。
> 判ります^^!

でしょう?(^_-)-☆
それとお蕎麦のぶっかけ・・・
あれも私はそば猪口を頂いて、つけながら食べます
汁にに浸かったお蕎麦は好きではありませんが
(温かいお蕎麦は京都でニシンそばを一度食べた時だけかな)
NANTEIさんもそうじゃないですか?
Hulaさん |  2013.08.14(水) 15:13 | URL |  【編集】

水漏れ、たいへんでしたね、お疲れ様でした。
私もアイス類は大好きですが
真夏の熱いものもよくいただきますよ~^^
旦さんはひきますが^^;
えび天が別だとおつゆもにごらないしサクサクで
それも美味しいですね^^
だっちゅ |  2013.08.14(水) 21:09 | URL |  【編集】

暑いと言いたくないけれど暑い!

水漏れとお掃除お疲れさま^^
ウチも以前、5ガロン(20L?)のハワイ水のボトルを割りまして,それ以来小さいボトルに変えました^^;

暑いときは熱いもの!これもいいですね^^
われもこう |  2013.08.14(水) 21:10 | URL |  【編集】

だっちゅさんへ

こんばんは
> 水漏れ、たいへんでしたね、お疲れ様でした。
お蔭さまで新築当時のように綺麗になりました
ちょっとオーバーかな(^^ゞ

> 私もアイス類は大好きですが
> 真夏の熱いものもよくいただきますよ~^^

どちらもこの時期美味しいですよね

> えび天が別だとおつゆもにごらないしサクサクで
> それも美味しいですね^^

そうなんですよね
お汁が油だらけになっちゃうのも防げますしねe-461
Hulaさん |  2013.08.14(水) 22:01 | URL |  【編集】

Re: 暑いと言いたくないけれど暑い!

われもこうさん、こんばんは
> 水漏れとお掃除お疲れさま^^
大掃除はNHKの番組を見てから俄然、やる気になりましてe-271
水漏れは想定外でしたけどね~

> ウチも以前、5ガロン(20L?)のハワイ水のボトルを割りまして,それ以来小さいボトルに変えました^^;
おお、それはもったいないことを
我が家のはただの水道水でしたからe-446

> 暑いときは熱いもの!これもいいですね^^
ですよね
今日もしゃぶしゃぶでした!
Hulaさん |  2013.08.14(水) 22:27 | URL |  【編集】

こんにちは~ 相変わらず猛暑がつづいていますね~
汗をふきふきの水漏れ騒ぎ、想像できます~たいへんだったでしょう。 ご苦労様でした。

我が家では冬になると排気筒つき石油ファンヒーターのオイルを入れる時にあふれさせてしまい大騒ぎになることが多々あり、そのたびに腹立ちながらも、床がきれいになるんだと気持ちを切り替えています~(笑)

隅々まで綺麗になって、すっきりし結果的にはよかったですね。

熱々の鍋焼きうどん、ふ~ふ~言いながら食べたいですね。
IKEAのカタログがポストに入ってました~
まだいったことないんです~
信さん |  2013.08.16(金) 10:59 | URL |  【編集】

信さんへ

こんばんは
ほんとに今年の夏は暑いですね
暑いのが好きな私も今年はエアコンのお世話になっています

> 汗をふきふきの水漏れ騒ぎ、想像できます~たいへんだったでしょう。 ご苦労様でした。
この日の第一試合(甲子園)が
神奈川と香川だったんですよね
香川はお嫁ちゃんの母校だったので
しっかり座って観戦したかったのですが、
家具をどけたついでに、引き出し整理(タオル入れや、趣味の道具入れ)をやってしまい
時々覗きながらで、あまり見られなかったのは残念でしたe-350
お水は拭けばよいだけですが、オイルは大変ですね

そのたびに腹立ちながらも、床がきれいになるんだと気持ちを切り替えています~(笑)
そうなんですよね
そうでも思わないと、ほんと腹が立ってしまいますものね(^^ゞ

> IKEAのカタログがポストに入ってました~
> まだいったことないんです~

私も二回目ですが、最初に行った時より感動は薄らぎましたね~e-446
親子連れが「パパ~、見て!面白いよ。でも普通のがないね」
「そうなんだよな~、普通のがないよな~」って
これはある意味、的を射た感想だと思いますぅ
やっぱりな~、と思ったのは、ゴミ箱
日本の分別ごみの習慣がないからですね
シマホ(シマ忠)の分別ごみ箱の種類の豊富さに日本を感じました(^_-)-☆
Hulaさん |  2013.08.16(金) 22:28 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://hula752.blog47.fc2.com/tb.php/1297-1322b8ec

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |