土佐の水晶文旦
2013.10.10 (Thu)
われもこう |
2013.10.10(木) 17:44 | URL |
【編集】
こんばんは
> ウチにも送ってくださるかたがいらしたのですが、
まあ!そうなんですか
四国も美味しいものがいっぱいですね
> > 収穫時期を過ぎると、せっかくの甘さに酸味が戻ってしまう
> そうなんですか!それも知らずに美味しく食べていました。
らしいですよ
ラベルには、自然の色で、カラーリングはしていません・・と書かれてありましたが
ほんとに美しい色ですね
> ただ、今は果物が溢れている時期で、どれを食べようか迷ってしまい、あれこれ・・・食べ過ぎに注意ですね^^;
そ、そうなんですよね
まだ、果物が家にありますのに今日もまた柿を買ってきてしまいましたぁ
> ウチにも送ってくださるかたがいらしたのですが、
まあ!そうなんですか

四国も美味しいものがいっぱいですね
> > 収穫時期を過ぎると、せっかくの甘さに酸味が戻ってしまう
> そうなんですか!それも知らずに美味しく食べていました。
らしいですよ
ラベルには、自然の色で、カラーリングはしていません・・と書かれてありましたが
ほんとに美しい色ですね
> ただ、今は果物が溢れている時期で、どれを食べようか迷ってしまい、あれこれ・・・食べ過ぎに注意ですね^^;
そ、そうなんですよね

まだ、果物が家にありますのに今日もまた柿を買ってきてしまいましたぁ
Hulaさん |
2013.10.10(木) 18:02 | URL |
【編集】
土佐文旦は祖父の生地の果物です。
長く取り寄せています。味が爽やかですね。ですが今の時期はハウス物で高価ですから、私は3月頃頼んでいます。
長く取り寄せています。味が爽やかですね。ですが今の時期はハウス物で高価ですから、私は3月頃頼んでいます。
相子 |
2013.10.11(金) 10:27 | URL |
【編集】
こんばんは
お返事遅くなりました
> 土佐文旦は祖父の生地の果物です。
まあ!そうでしたか
私の父方の親戚が高知に沢山住んでおりました
子供の頃は連絡船で渡ったのを覚えています
高知はもう訪ねることもありませんが
お嫁ちゃんのご実家が香川と言うことで
四国がまた近くなりました
> 長く取り寄せています。味が爽やかですね。ですが今の時期はハウス物で高価ですから、私は3月頃頼んでいます。
そうなのですね
貴重なフルーツを贈って頂いたのですね
お返事遅くなりました

> 土佐文旦は祖父の生地の果物です。
まあ!そうでしたか
私の父方の親戚が高知に沢山住んでおりました
子供の頃は連絡船で渡ったのを覚えています
高知はもう訪ねることもありませんが
お嫁ちゃんのご実家が香川と言うことで
四国がまた近くなりました
> 長く取り寄せています。味が爽やかですね。ですが今の時期はハウス物で高価ですから、私は3月頃頼んでいます。
そうなのですね
貴重なフルーツを贈って頂いたのですね

Hulaさん |
2013.10.13(日) 22:16 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
> 収穫時期を過ぎると、せっかくの甘さに酸味が戻ってしまう
そうなんですか!それも知らずに美味しく食べていました。
ただ、今は果物が溢れている時期で、どれを食べようか迷ってしまい、あれこれ・・・食べ過ぎに注意ですね^^;