強羅のとんかつ里久
2017.02.26 (Sun)
箱根の強羅駅から強羅公園に向かう坂の途中にある小さなとんかつ屋さん
カウンター10席ほどの店舗
メニューは四つ
ロースカツ定食
ヒレカツ定食
みぞれかつ定食
煮かつ定食
年配の品の良い店主が黙々と作ってくれました
注文してから出来上がるまでかなり時間はかかります
ヒレカツは一本丸ごと揚げて4等分に切って出してくれます

鹿児島の黒豚使用でほんとに美味しかったです
お値段は高いのですが満足度も高いお気に入りのお店でした
昨年11月23日をもって閉店というお知らせを昨日知りました
昨年4月末の箱根湯治の際には夫を案内していきましたが
お元気そうでしたのに
そのあと5月初旬に体調を崩されたようです
6月の湯治の時に姉を案内しようと思いましたら
お休みとありまして
どうされたのか、心配しておりました
回復され9月に再開されたようですが
しばらく私が箱根湯治していませんでした
また湯治に行きたいなと思い
里久さんどうされたかなと
久しぶりにネットで覗いてみましたら
「店主、急逝につき本日11月23日をもちまして閉店させていただきます」
というご挨拶が出されてありました
後継者を希望されていなかったということで、
もうあの美味しいとんかつを味わうことは叶わないのですね
再開したいと、最後まで思い続けていらしたとのこと
店主の長岡久雄様のご冥福をお祈りいたします
美味しいとんかつ、ごちそうさまでした
スポンサーサイト
ぶんちゃん |
2017.02.27(月) 13:07 | URL |
【編集】
それはそれは美味しかったんですよ
海外の方が、調べてこられるのか、
この日は店内すべて外国のお客様でした
店主さんは英語でメニューの説明されてましたね~
熟練の職人さんのような趣がありましたが
こちらでの営業は18年とのことですから
どこか老舗の調理師さんをされていたのかな~とか想像してます
強羅の銀カツも行きましたがあちらは
リピーターにはなりませんでした
お蕎麦屋さんね~
どこでお店を出されたのかしら
今度のところも美味しいといえば美味しいのですけど
主がいちいち出てきて、ブルんですよ
一、二回聞きましたが
そのあとは姿を見ると背中を向けて
河原の景色を見る振りしちゃいましたよぉ
熱燗に板わさ、お蕎麦はお塩で
ちょっと優雅な昼間のお酒でしたね~
また湯治いきたいな~
Hulahulaさん |
2017.02.27(月) 16:11 | URL |
【編集】
あのトンカツが食べれないと思うとホント残念です。もう一度食べたかったなー。
店主様のご冥福を心やりお祈り致します
店主様のご冥福を心やりお祈り致します
ハーレー |
2017.08.15(火) 23:02 | URL |
【編集】
コメントありがとうございます
> あのトンカツが食べれないと思うとホント残念です。もう一度食べたかったなー。
ほんとに、同感です
もう一度食べたかったですね
> あのトンカツが食べれないと思うとホント残念です。もう一度食べたかったなー。
ほんとに、同感です
もう一度食べたかったですね
Hulahulaさん |
2017.08.15(火) 23:47 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
そういえば、Hulaさんに教えていただいた湯治場の美味しいお蕎麦屋さんも無くなっていましたね。寂しい限りです。