fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

防災訓練

2017.10.14 (Sat)


町内会防災訓練に参加しました

今年は順番に回ってくる班のお当番の年でした
前回の参加は役員になった数年前です

こんな機会でないとなかなか進んで参加はしませんので
良い機会でした


会長の長~いご挨拶やら・・もろもろのご挨拶の後
消防団員によるてきぱきとした
わかりやすい本日の進行説明がありました

1秒の大切さをご存知の方のお話は違うな~、なんて感心してしまいました
20171008_092826-1.jpg 

今回は地元の中学生代表が数名参加してくれました
この地域も高齢者が多く、今回の出席者も年齢層の高い方が多かったです

災害に見舞われたときは
この若い力の助けが必要になると思います。と消防団員の声です


20171008_102250.jpg
避難所の一人分のスペース


道路にある実際の消火栓を開けての訓練

20171008_110328.jpg

災害時には消防は他の火災現場や災害現場にに出動していると思います
実際には住人の皆さんで対応することが求められます

ということで

私も緊張して放水訓練させていただきました




校庭では煙テント体験や消火器、発電等機材操作訓練を致しました

すべての体験をさせていただきましたが
前回より落ち着いて、上手にできました

特にAEDは胸骨が折れるくらい(5cm沈むように)というのが
前回はなかなか難しかったですが
今回は「とてもいいです5cm沈んでます!」と言われました

一度でもこうした機材に触れておくことは
災害時に焦らず対処できることにつながるのでしょうね
20171008_112837.jpg

この体験が役に立ったねという災害が起こらないのが一番ですが

万が一の場合を考えると
こうした訓練は定期的に受ける必要があるなと実感いたしました



スポンサーサイト



10:01  |  災害  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://hula752.blog47.fc2.com/tb.php/1737-cc68cf5f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |