大甥に
2018.02.07 (Wed)
ぶんちゃん |
2018.02.08(木) 13:59 | URL |
【編集】
取ってあるんですよね。
我が家も娘の赤ちゃんを期待して取ってあるんですが、中々使える日が来ません。
甥の赤ちゃんも楽しみに待ってますが朗報無しです。
我が家も娘の赤ちゃんを期待して取ってあるんですが、中々使える日が来ません。
甥の赤ちゃんも楽しみに待ってますが朗報無しです。
ぷりんちゃん |
2018.02.08(木) 17:09 | URL |
【編集】
甥っ子さまのお子さん、お生まれになったのですね!
おめでとうございます♪
ご一族の繁栄、まことに喜ばしいことです。
私は一人っ子ですが家内は6人兄弟。
それぞれに子供が出来て義父母の生前、
そのお正月の賑やかさは例えようもないものでした。
子供が多いということ、
この国にとっても頼もしいことですね。
Hulaさん、もしかしてその大甥ちゃんの面倒まで、
引き受けるつもりではありませんよね^^;
おめでとうございます♪
ご一族の繁栄、まことに喜ばしいことです。
私は一人っ子ですが家内は6人兄弟。
それぞれに子供が出来て義父母の生前、
そのお正月の賑やかさは例えようもないものでした。
子供が多いということ、
この国にとっても頼もしいことですね。
Hulaさん、もしかしてその大甥ちゃんの面倒まで、
引き受けるつもりではありませんよね^^;
NANTEI |
2018.02.08(木) 22:33 | URL |
【編集】
こんばんは
> 甥姪ってかわいいですよね。
ホントにね
特にこの甥は生まれて2か月目から2か月か3か月預かったことがあるんです
姉が産後に肺炎になって
なので我が子のようにかわいいんですよ
> 私もダイニングテーブルが大きすぎるので
> 甥一家あげてしまおうか?思案中です。
まあ!あのテーブルですか?
頂いたら喜ばれますね
ぶんちゃんのは結構よいものですものね(#^.^#)
> 甥姪ってかわいいですよね。
ホントにね
特にこの甥は生まれて2か月目から2か月か3か月預かったことがあるんです
姉が産後に肺炎になって
なので我が子のようにかわいいんですよ
> 私もダイニングテーブルが大きすぎるので
> 甥一家あげてしまおうか?思案中です。
まあ!あのテーブルですか?
頂いたら喜ばれますね
ぶんちゃんのは結構よいものですものね(#^.^#)
Hulahulaさん |
2018.02.08(木) 23:06 | URL |
【編集】
> 取ってあるんですよね。
> 我が家も娘の赤ちゃんを期待して取ってあるんですが
そうなんですよね
我が家もお嫁ちゃんがまだ一人でしたので
まだ生まれるかな~ととってあったんです
甥のところに生まれると聞いて
送りました
> 甥の赤ちゃんも楽しみに待ってますが朗報無しです。
まだおわかいのでしょう
でも使ってもらえると嬉しいですね。(#^.^#)
> 我が家も娘の赤ちゃんを期待して取ってあるんですが
そうなんですよね
我が家もお嫁ちゃんがまだ一人でしたので
まだ生まれるかな~ととってあったんです
甥のところに生まれると聞いて
送りました
> 甥の赤ちゃんも楽しみに待ってますが朗報無しです。
まだおわかいのでしょう
でも使ってもらえると嬉しいですね。(#^.^#)
Hulahulaさん |
2018.02.08(木) 23:14 | URL |
【編集】
こんばんは
予定日は3月末なんですよ
でも色々準備があるでしょうから
もう送ってしまいました(#^.^#)
> ご一族の繁栄、まことに喜ばしいことです。
ありがとうございます
> 私は一人っ子です
まあ!そうなんですか
NANTEIさんのように優れた遺伝子が兄弟姉妹にも・・・
と思うともったいなかったですね
> 子供が多いということ、
> この国にとっても頼もしいことですね。
ほんとにそうですね
最近赤ちゃんを連れたお母さんとか見るとありがとね、と心中で言ってますね
子供をたくさん連れていたりするとその気持ちがさらに強くなりますよ(#^.^#)
> Hulaさん、もしかしてその大甥ちゃんの面倒まで、
> 引き受けるつもりではありませんよね^^;
うふふ・・・
それはありませんが
この甥は確かに生まれてすぐに我が家で見ましたね
母親が産後一か月で肺炎になって入院していっる間でしたが
でも、だからよけい可愛いですね
予定日は3月末なんですよ
でも色々準備があるでしょうから
もう送ってしまいました(#^.^#)
> ご一族の繁栄、まことに喜ばしいことです。
ありがとうございます
> 私は一人っ子です
まあ!そうなんですか
NANTEIさんのように優れた遺伝子が兄弟姉妹にも・・・
と思うともったいなかったですね
> 子供が多いということ、
> この国にとっても頼もしいことですね。
ほんとにそうですね
最近赤ちゃんを連れたお母さんとか見るとありがとね、と心中で言ってますね
子供をたくさん連れていたりするとその気持ちがさらに強くなりますよ(#^.^#)
> Hulaさん、もしかしてその大甥ちゃんの面倒まで、
> 引き受けるつもりではありませんよね^^;
うふふ・・・
それはありませんが
この甥は確かに生まれてすぐに我が家で見ましたね
母親が産後一か月で肺炎になって入院していっる間でしたが
でも、だからよけい可愛いですね
Hulahulaさん |
2018.02.08(木) 23:26 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
その子供達もまたかわいいですね。
私の甥も3児のパパです。
どことなく我が家系に似た子供がいたりしてね。
私もダイニングテーブルが大きすぎるので
甥一家あげてしまおうか?思案中です。