万歩計って”まんぽけい”ですよね
2009.11.24 (Tue)
昨日、夫が万歩計を購入しました。
ところがその夫に刷り込みされている言葉が”マンボ計”なのです
”まんぽけいね”と何回言っても、また”まんぼ計!”
娘からも「ウー マンボ!」と、からかわれて、照れ笑い。
それでも、やっぱり”まんぼ計”
ちなみに、インターネットで、”まんぼ計”で検索すると”マンボ系”がでます!
やっぱり、ウー、 マンボ!のようですぅ
そして、”まんぽけい”と入力すると、当たり前ですが、万歩計が出ます。
でも”まんぼ”といれてから”計”をいれると、一応万歩計と同じ検索結果は出ますねー。
我が家の広辞林(昭和48年監修)にはまだ万歩計は載っていません。
ほう!やはり、その時代はみんな歩いていたので、万歩計なんて不要だったんですねー
いつ頃から使われるようになった言葉なのかしら?
広辞林に”漫歩”はあります
どことなくあてもなく歩く事。そぞろ歩き、散歩となっています。
マンボは踊れない夫ですから、
マンボ系でも、漫歩系でもなく、万歩計として健康のために活用してほしいと願っています
ところがその夫に刷り込みされている言葉が”マンボ計”なのです
”まんぽけいね”と何回言っても、また”まんぼ計!”
娘からも「ウー マンボ!」と、からかわれて、照れ笑い。
それでも、やっぱり”まんぼ計”
ちなみに、インターネットで、”まんぼ計”で検索すると”マンボ系”がでます!
やっぱり、ウー、 マンボ!のようですぅ
そして、”まんぽけい”と入力すると、当たり前ですが、万歩計が出ます。
でも”まんぼ”といれてから”計”をいれると、一応万歩計と同じ検索結果は出ますねー。
我が家の広辞林(昭和48年監修)にはまだ万歩計は載っていません。
ほう!やはり、その時代はみんな歩いていたので、万歩計なんて不要だったんですねー
いつ頃から使われるようになった言葉なのかしら?
広辞林に”漫歩”はあります
どことなくあてもなく歩く事。そぞろ歩き、散歩となっています。
マンボは踊れない夫ですから、
マンボ系でも、漫歩系でもなく、万歩計として健康のために活用してほしいと願っています
スポンサーサイト
たぬき |
2009.11.24(火) 17:13 | URL |
【編集】
「まんぽ」と言ったり、「まんぼ」と言ったり・・・私は適当かもしれません
「やまさき」と「やまざき」もごっちゃになります
こういう追求するところが、Hulaさんの面白いところですね

「やまさき」と「やまざき」もごっちゃになります

こういう追求するところが、Hulaさんの面白いところですね

大爆笑♪
着けて踊れば、イヤ踊りながら歩けば(?)、
歩数も稼げますね!?
着けて踊れば、イヤ踊りながら歩けば(?)、
歩数も稼げますね!?
笑ってもらえましたか!
夫には、わからなくなったら、踊りと歩きのジェスチャーを
してみるといいよと伝えてあります(汗)
でもこれって、外でも絶対間違えるなー
私もやりそうになった事があります。
韓国語ではお父さんをアボジって言うでしょう?
似てるからきをつけなくちゃあ、と思っていたのに、
つい、イと言ってあわてたことありますから。
夫には、わからなくなったら、踊りと歩きのジェスチャーを
してみるといいよと伝えてあります(汗)
でもこれって、外でも絶対間違えるなー
私もやりそうになった事があります。
韓国語ではお父さんをアボジって言うでしょう?
似てるからきをつけなくちゃあ、と思っていたのに、
つい、イと言ってあわてたことありますから。
Hulaさん |
2009.11.24(火) 23:56 | URL |
【編集】
たぬきさんへ
> マンボNo5が好きです(^O^)
ウー、マンボ!ですね
それなら、夫も知ってると思います(笑)
「あー、有名な香りね」という間違いはしないでしょう(汗)
> マンボNo5が好きです(^O^)
ウー、マンボ!ですね
それなら、夫も知ってると思います(笑)
「あー、有名な香りね」という間違いはしないでしょう(汗)
Hulaさん |
2009.11.25(水) 00:12 | URL |
【編集】
壁の流星さんこんばんは
> 「やまさき」と「やまざき」もごっちゃになります
あー、あるある!紛らわしい言葉って結構ありますよね
それが人の名前だと、すごく気を使いません?
> こういう追求するところが、Hulaさんの面白いところですね
あれ?と思うとねー(笑)
> 「やまさき」と「やまざき」もごっちゃになります

あー、あるある!紛らわしい言葉って結構ありますよね
それが人の名前だと、すごく気を使いません?
> こういう追求するところが、Hulaさんの面白いところですね

あれ?と思うとねー(笑)
Hulaさん |
2009.11.25(水) 00:20 | URL |
【編集】
思い込みってありますよね。
麻生さんじゃないけれど、よく使っている言葉を
間違えて憶えていることがあります。
私は、順風満帆を結構長い間じゅんぷうまんぽ
(マンボじゃありませんが=笑)と言っていました。
ある時、間違っていることに気がついて、
顔から火が出るほど恥ずかしかった思い出があります。
まんぽ計とマンボ系、あっ、いや、マンボ計、
このくらいなら、火が出ることはありません。(笑)
麻生さんじゃないけれど、よく使っている言葉を
間違えて憶えていることがあります。
私は、順風満帆を結構長い間じゅんぷうまんぽ
(マンボじゃありませんが=笑)と言っていました。
ある時、間違っていることに気がついて、
顔から火が出るほど恥ずかしかった思い出があります。
まんぽ計とマンボ系、あっ、いや、マンボ計、
このくらいなら、火が出ることはありません。(笑)
duolavie |
2009.11.25(水) 01:08 | URL |
【編集】
duoさん、こんばんは
> 私は、順風満帆を結構長い間じゅんぷうまんぽ
> (マンボじゃありませんが=笑)と言っていました。
duoさんでも、そういうことがありましたの?
でも、このコメントが可笑しくて、笑ってしまいました。
読み返して、また笑ってます。スミマセン(汗)
> ある時、間違っていることに気がついて、
> 顔から火が出るほど恥ずかしかった思い出があります。
あー、そういうことありますね。
その時気が付けば、まだいいのですが、後で、と言うのはほんとにどうしようもなくて・・・
なんか、もっと恥ずかしくなりますよね。
夫のことを笑いましたが、私もその経験ありましたねー。
> まんぽ計とマンボ系、あっ、いや、マンボ計、
> このくらいなら、火が出ることはありません。(笑)
わかりました。では夫にもそう伝えます。
ありがとうございました
> 私は、順風満帆を結構長い間じゅんぷうまんぽ
> (マンボじゃありませんが=笑)と言っていました。
duoさんでも、そういうことがありましたの?
でも、このコメントが可笑しくて、笑ってしまいました。
読み返して、また笑ってます。スミマセン(汗)
> ある時、間違っていることに気がついて、
> 顔から火が出るほど恥ずかしかった思い出があります。
あー、そういうことありますね。
その時気が付けば、まだいいのですが、後で、と言うのはほんとにどうしようもなくて・・・
なんか、もっと恥ずかしくなりますよね。
夫のことを笑いましたが、私もその経験ありましたねー。
> まんぽ計とマンボ系、あっ、いや、マンボ計、
> このくらいなら、火が出ることはありません。(笑)
わかりました。では夫にもそう伝えます。
ありがとうございました
Hulaさん |
2009.11.25(水) 01:41 | URL |
【編集】
おはようございます。
万歩計。
インターネットに広辞林まで・・・・
さすが、Hulaさんですね。
面白いなぁ-(笑顔)
僕も万歩計、買って貰ったけど、
使ってないです。(汗)
万歩計。
インターネットに広辞林まで・・・・
さすが、Hulaさんですね。
面白いなぁ-(笑顔)
僕も万歩計、買って貰ったけど、
使ってないです。(汗)
こうめい |
2009.11.25(水) 08:06 | URL |
【編集】
おはようございます。
> 僕も万歩計、買って貰ったけど、
> 使ってないです。(汗)
やはり、お持ちなのですね。
え、?使っていらっしゃらないのですか?
では多分、夫もそうなると思います(笑顔)
> 僕も万歩計、買って貰ったけど、
> 使ってないです。(汗)
やはり、お持ちなのですね。
え、?使っていらっしゃらないのですか?
では多分、夫もそうなると思います(笑顔)
Hulaさん |
2009.11.25(水) 08:56 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
万歩計はまだ歴史が浅いですね。